ウチカラ  収納と暮らし
  • WEBサイト
  • プロフィール
  • ウチカラについて
    • 忙しい女性の為の 収納×暮らし 実践型LIFESTYLEブログ
    • 変えよう、家(ウチ)から。変わろう、内(ウチ)から。
    • ラクに片づく部屋づくり
  • カテゴリー
    • 片づけが苦手な人へ
    • 講座・セミナー
      • 講座・セミナーのご案内
      • 講座・セミナーのご感想
    • Before→After/ご感想
    • メディア掲載
    • 企業様WORKS
    • 住宅支援サービス
    • 片づけ
      • ライフオーガナイズ
      • 行動のオーガナイズ
      • 片付け・掃除
      • 収納
        • ダイニング
        • キッチン
        • 畳コーナー
        • リビング
        • 寝室
        • スタディコーナー
        • サニタリー
        • 子供部屋
        • クローゼット
        • 玄関
        • その他
    • 暮らし
      • サステイナブル
      • 育児
      • 暮らし
      • 家事楽
      • お買いもの
      • おでかけ
      • おいしいもの
    • インテリア
    • 家
      • 設備
      • きっかけ
      • 建築家選び
      • 土地探し
      • 登記
      • お金関係
      • 土地
      • 建築家物件訪問
      • 設計監理契約まで
      • 実施設計
      • 見積り
      • ショールーム
      • 内装・キッチン
      • 減額調整
      • RC
      • 施工会社
      • 確認申請
      • 契約~工事
      • 竣工
  • サービス
  • 心地よい暮らし研究会
ウチカラ  収納と暮らし
  • HOME
  • ブログ
  • 窓

窓

設備

2020.12.08設備, 子供部屋

内窓をつけてわかった「快適」な部屋②

ブログ「ウチカラ」にご訪問ありがとうございます。 あなたの家(うち)から ラクで楽しい暮らしを! 横浜のライフオーガナイザー®宇高有香です。 前回の続...

2020.12.08設備, 子供部屋

設備

2020.12.03設備, 子供部屋

内窓をつけてわかった「快適」な部屋①

ブログ「ウチカラ」にご訪問ありがとうございます。 あなたの家(うち)から ラクで楽しい暮らしを! 横浜のライフオーガナイザー®宇高有香です。 先日公開...

2020.12.03設備, 子供部屋

メディア掲載

2020.11.30メディア掲載, 未分類

【掲載のお知らせ】北欧、暮らしの道具店。「我が家の冬じたく。」

ブログ「ウチカラ」にご訪問ありがとうございます。 あなたの家(うち)から ラクで楽しい暮らしを! 横浜のライフオーガナイザー®宇高有香です。 1月のラ...

2020.11.30メディア掲載, 未分類

プロフィール


収納暮らしコンサルタント
ライフオーガナイザー
ウチカラ主宰 宇高有香(うだかゆか)

 

横浜市の狭小変形地に家を建てることになり、家づくりの最中に、自分には「片づけ力」が足りないということに気付き、「ライフオーガナイズ」を知る。その後空間が住みやすく変化したのをきっかけにライフオーガナイザーに。

 

「毎日忙しくてバタバタしている」
「子供に『片づけなさい!』と怒ってしまう」
「片づけは苦手だけどできれば少しでもステキで心地いい暮らしがしたい」
そんな風に悩んでいる方の住まいを、ラクに維持ができ、「家が好き!」と思える空間に変身させる仕組みづくりに定評があり、活動開始後6年で約400件の片づけ現場を経験。

 

その他、新居収納コンサル、メディア、執筆、企業コラボ、講師等幅広い分野で活動。これらの活動が認められ、2016年、その年日本全国で一番輝いたライフオーガナイザーに送られるシャイニングスター賞を受賞。

もっと詳しくは <コチラ> より

オフィシャルWebサイト

著書の紹介

【著書】辰巳出版

子どもと暮らすラクに片づく部屋づくり

Amazon|楽天ブックス

 

【監修本】新星出版社

めちゃカワMAX!!整理整とんインテリアBOOK

Amazon | 楽天ブックス

 

その他メディア掲載はこちらから。

人気記事ランキング

  1. 1

    子供部屋個室化しました!②

    55,636 views
  2. 2

    【子供部屋】小学生のおもちゃ全量。量より質とはこのことよ。

    52,450 views
  3. 3

    子供部屋個室化しました!①

    19,339 views

最近の記事

  • 【掲載のお知らせ】Lafinestra

    2024.12.02

  • 監修本、重刷&中国語版が発売されました。

    2024.09.30

  • ご報告

    2024.08.01

月を選択
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月

Instagram

yuka_udaka

【モデルハウス収納監修実例】 高知 【モデルハウス収納監修実例】

高知県着工棟数NO.1 工務店
@kenshow_kochi  様の
モデルハウスの収納監修をさせていただきました。
(モデルハウスといってもこれから販売していく住宅です!)

コンセプト立案、設計段階から
プロジェクトメンバーとして入らせていただき
実際の現代の家族の暮らしをイメージしながら
家事動線や収納にこだわりつつも
オシャレで素敵なオウチが出来上がりました✨

カッコイイ邸宅が得意なイメージの
建匠さんですが
今回は「大人可愛い」インテリアをコンセプトに
ママ受けもバッチリ!

平屋は通常、
延床面積も限られるため
収納について不安視される方も多いのですが
この住宅はそこもしっかりと計画しているので
そのような心配がありません。

「どこに何を収めるか」
「使いやすい収納」
を考え尽くしているので

入ってすぐに
「実際の生活がすぐにイメージできる!」
とおっしゃる方が多いそう。

窓の位置や風の抜けまで計算し尽くされているので
室内は広くて明るく
外観はカッコよく。

この家、、、、私も住みたい!!笑

こちらの家が気になる方は是非
建匠さんにお問い合わせくださいね!

#平屋
#収納監修
#収納計画
#動線計画
#大人かわいい 
#マイホーム計画
#ルームツアー
#インテリア
【お客様実例BEFORE AFTER】
建売住宅に入居後、一年後にご依頼いただいたのは
3人のお子様がいらっしゃるワーママT様。

建売住宅はカスタマイズできないから住みづらい、と思っているかもしれませんが、
間取りを変更するほどではない小規模工事でも
住みやすさは格段と上がります!

今回は
・リビングの造作カウンターの増設
・洗面所の収納の増設
・うまく使えていなかったDENのカウンター撤去
の小規模工事を行い
更に
・キッチンボードのご提案
・カウンターのなくなったDENを私物収納スペースへ
というご提案をしました。

結果、お仕事もしやすくなり
キッチンではお子様が後片付けの手伝いをするようになり
リビングで子供達3人過ごしていても
喧嘩をしなくなった、
と、メリットがたくさんでした✨✨

ちなみに小規模工事は
オーダー家具を作るよりも
コスパがいい場合も多いです!

お家を購入するときに収納に困る際は
是非、お引越し前にご相談くださいね。

#収納計画 #新築住宅 #建売  #マンション #事例 #beforeandafter  #お客様事例
#片付け #リビング #キッチン #洗面所 #テレワーク #収納
ご報告

2024年8月1日
新しい事業を立ち上げることになりました

今年に入って今後を見つめ直す機会を持った際に
今後10年先も楽しく仕事をいくためには
このままではいけないと思ったのがきっかけです

そんなことを考えていたとき
同じ想いを持っていた仲間と話し

個人の力ではなく
それぞれが力を合わせて
1人ではできなかった新しい領域に挑戦したい
という方向性が一致し
事業を立ち上げることになりました

新しい事業名は
#SMARTWORKS

@smartw.jp 
こちらがアカウントとなります
フォローしてもらえると嬉しいです!

とはいえ事業を立ち上げるということは
やらなければならないことが山ほどあり
不慣れなことばかりで目が回りそうですが、、泣

それでもこのようにご報告ができ
とても嬉しくワクワクしています!

こちらのアカウントではこれまで通り
ウチカラ宇高有香として
暮らしやインテリアの発信をしていきます!
これからもどうぞよろしくお願いします!

#ご報告  #ライフオーガナイザー #収納
#家づくり #収納プランニング
男子のムダ毛処理、どうしてますか??

我が家の高校生男子、
ムダ毛処理にはあまり関心がなかったようだけど
今は周りの友達は大体剃ってるんだって!

息子もカミソリで剃るのは
少し抵抗があったみたいなんだけど、
脱毛クリームというものがあると知り
試しに使ってみたら

思ったより簡単にスルスルと
毛が抜けていってびっくり!!

なんとなく脱毛クリームといえば
においがきついイメージがあったけど
この
#パイナップル豆乳除毛クリーム は
きついにおいもなく使いやすかったみたい✨

もうすっかり男子もお手入れする時代なんですね〜☺️

#PR#sherb_pr#パイナップル豆乳ローション#パイナップル豆乳ローションプレミアム#パイナップル豆乳除毛クリーム#鈴木ハーブ研究所#ムダ毛ケア#ムダ毛対策#ムダ毛処理#除毛クリーム #高校生男子
#思春期
#beforeandafter
リビングに併設の畳コーナーの
照明をチェンジしました!

リビングの電気はダウンライトが9個もあって
この畳コーナーに1人でいる時には
明るすぎたので
畳コーナーにある1つの電球と、
デスクライトで賄ってたけど
やっぱり全体を照らしたくて。

インテリア的にもまたひとつポイントが増えた♡

セレクトしたのは
#セルジュムーユ 
#APPLIQUEMURALE2BRASPIVOTANTS
#アプリクミュラルドゥブラ ピヴォタン

@lifewithidee 
にて購入。

少し暗めかなと思ったけど
夜の雰囲気が
とてもよくて
明るさも変えずにこのまま行くことに!

#インテリア #ライト #照明 #リビング
#night  #light  #RC住宅 #収納プランニング
#畳コーナー  #BISLEY 
#書斎 #interior
今年やりたかったことの1つが 「鼻中 今年やりたかったことの1つが
「鼻中隔湾曲症の手術」

出産以外の手術は初めてだったけど
やっぱり自分の顔にメスが入ることや
術後の辛さが怖くて
なかなか手術に踏み切れなかったけど
今年はいろんなタイミングが重なったので決意した。

【手術当日】
朝に通院 麻酔や点滴をしてから
午後に手術
手術台とかでなく
いつも通院で鼻を見てもらっている椅子を倒して手術するみたい

局所麻酔なので、
先生や看護師さんと普通に話しながら手術が行われていくことにびっくり!
「なんの仕事しているんですか〜」
「あぁ、収納の仕事で。」
「へ〜うちもやってほしいなぁ」
なんて言いながら。
嘘でしょ!?と思ったけどその間にテキパキと手術が進んでいき
「ちょっと音がしますよー」(パキっ)骨が折れる音
なんて感じで40分くらいで終了。

終了したら「これだけ骨取りましたよ。使える骨は元に戻してあるからね」
と言われてもうなんていうか色々びっくりで言葉にならなかったw

その後、安定剤の点滴を受けて、夕方16時頃夫の迎えで帰宅。
全く力が入らない。
坐薬を使ってたら痛みはそれほど辛くなかったのでただ寝るのみ。
正直、この頃は余裕じゃん!?と思ってた。

【術後2日目から5日目まで】
この時が一番つらかった。
詰め物が鼻の中に入っていて、
血と鼻水のため頻回の綿球を自分で交換。
翌日は病院が休みだったため、翌々日に点滴をうちに通院。
「寝れた?」と聞かれて「寝れました」
と言ったら「ならよかった、寝れない人もいるから」と。
私はまだ楽だったんだなーと思いながらも
その後の頭痛は本当につらかった。
5日目に詰め物を抜いてもらうとだいぶ楽になった。

【6日目から10日目まで】
週に数回通院し、様子をみてもらう。
まだまだ瘡蓋が残っているので軟膏を塗ってもらったり。
12日目あたりに抜糸をしてもらった。
ちなみに残念ながらw外からの見え方は全く変わりません。

【11日目から1ヶ月後】
実は私的にはまだ鼻通りの良さを実感できずに
手術はして意味があったのだろうかと不安になった時期。
嗅覚もなかなか戻らない。
でも通院時に先生から
「順調ですよ、嗅覚はもう少し時間がかかるけど大丈夫ですよ」
と言われて無理矢理にでも安心させてみた時期。

【1ヶ月後から今】
手術の効果を実感する出来事がいくつかあった
・歯医者で口を開けている時に呼吸ができる
・飛行機の気圧変化で起こる耳抜きができる容易になり、割れるような頭痛を経験しなくて良くなった
・鼻水が詰まらない、出ない
・いびきの軽減

今までの苦しみを感じることが少なくなり
手術をしてよかったなと思う!!
何十年も口呼吸で息をしてきたので
しばらくは自分の意識づけが必要だけど
ティッシュを使う頻度もめちゃくちゃ少なくなって今後またもっと良くなっていくかなと思うと嬉しい!

何より、自分に向き合って、一つ大きなことを乗り越えた達成感がすごく大きい。
手術してよかった!!

#鼻中隔湾曲症 #鼻中隔湾曲症手術 #慢性鼻炎 #アレルギー性鼻炎 #手術体験レポ #自分に向き合う #実行力 #行動のオーガナイズ #目標達成
中1の娘はメイク大好き! スキンケア 中1の娘はメイク大好き!
スキンケア大好き!

以前voicyでも話題に出たムダ毛ケア問題。
サロンにも惹かれるけど
やっぱりまだハードルが高くて
まずは #パイナップル豆乳ローションプレミアム
を試してみることに。

肌の弱い娘だけど
このローションは安心だし
ムダ毛だけじゃなく
お肌もスベスベになるから
長く続けられそう✨

ムダ毛ケアの効果は使い続けると
出てくるようなのでもう少し使う続けてまた報告します!

みんなのお子さんのムダ毛問題も
どうしてるか気になるな〜

#PR#sherb_pr#パイナップル豆乳ローション#パイナップル豆乳ローションプレミアム#鈴木ハーブ研究所#ムダ毛ケア#ムダ毛対策#ムダ毛処理#鈴木ハーブ20周年
お客様ご感想 作業時間は少なかった お客様ご感想

作業時間は少なかったですが
それでもお客様の頑張りにより
どこを開けても素敵な空間に仕上がりました!

こちらこそありがとうございました😊

#新居収納コンサルティング
#新居収納計画
#インテリア
#プランニング
#収納
#無印良品 
#収納用品
#ライフオーガナイザー
#心地よい暮らし
お客様事例 共働きでお忙しいご夫婦 お客様事例

共働きでお忙しいご夫婦とまだ保育園児の2人のお子様のご家庭。

引越し2カ月前にご依頼いただき
収納プランニングと、引越し後作業に伺いました。

コンサル1回、計測訪問1回、
プランニング1カ月
引越し時オーガナイズ作業 2名、1日半

どこを開けても美しく
乱れ知らずな空間へ!

#お客様事例
#収納 #収納計画
#片付け #収納のプロ
#収納用品 #引越し #新居収納プランニング
#収納コンサル #インテリア #美しい部屋
#家づくり #マイホーム
#beforafter  #beforeandafter
GW中ちょこっとだけ
家の中をオーガナイズすると共に
インテリアをアップデート

完全に自己満足だけど私的には気分があがった😆

#インテリア #DULTON
#ミラー #ウォールミラー
#ポスター #リビングダイニング 
#家が好き #収納 #収納プランニング

今後もう少し変えていくかも✨
家全体のオーガナイズをやる前に
10分でサクッとやったのがこちら。

毎年この時期
アウターを保管クリーニングに出している。

値段も10着で15,000円程度なので
1着1500円と思えばコスパもいい!

私が使っている会社は
「リナビス」
ほつれたボタンなども直してくれるから
大助かり✨

#収納 #アウター収納 #保管クリーニング
#ルーティン #リナビス #オススメサービス
#片付け #ライフオーガナイズ #狭い家 #収納術

保管クリーニング利用してる?
突然ですが、実は今週手術を受ける予定です。
長年の持病とやっと向き合う決心とタイミングがつき、
手術が決まりました。

それに伴い仕事の方も少し
お休みさせていただきます。

また、今回色々なことが重なり
今後についてしっかりと向き合う時間が
必要なのではないかという考えに至り、
術後のお休みの後も
一旦新規様の受付を中止させていただき
メンテナンスの期間を設けることになりました。

既にお申し込みいただいている方や
お問い合わせをいただいた方、
継続の方は今まで通り宇高本人へ直接ご連絡ください。

これまで何年も目の前の仕事に追われて
後回しにしてきてしまったいろいろなことと
しっかりと向き合い、

長くこの仕事を楽しむために
そしてより良いものをお客様にご提供するために
少しお時間をいただければと思います。

新規様の募集再開については
またインスタにてお伝えいたします。

実はこのような投稿をするかどうかも
とても迷ったし、
そもそも新規の募集を止めることも
どうなんだろうと
いう気持ちがありましたが、

これまで本当にお客様に恵まれている私は
何かの仕事が終わると同時に新規のお申し込みや
大きな仕事が入る
という現象を何年も繰り返していて
その分
「この仕事が終わったらやろう」
という仕事が溜まりに溜まってしまっていました。
今回、自分のカラダのメンテナンスという
タイミングに合わせて
自宅のメンテナンスなども入ることになり
仕事の面でも
「メンテナンスと考えたらしっくりくるな!」
と思い
このような選択をさせてもらうことになりました。

カラダも
ココロも
暮らしも
住まいも
仕事も

きちんとメンテナンスしながら
長く快適な暮らしを送っていきたいなと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました!

‥ちなみに今回の動画は、キッチンのメンテナンスの様子ですが、なんと1年半前の動画です💦
本当に日々の仕事に追われて、SNSの更新もままならなかったことがおわかりいただけるかと、、反省の意味も込めての動画選定でした🤫

#鼻中隔湾曲症手術  #鼻中隔湾曲症  #片付け #マイホーム12年目
#メンテナンス #収納 #フリーランス 
#収納のプロ #40代 #暮らしを整える
#臨時休業 #仕事 #自分と向き合う
息子の理想を叶えるために
かあちゃん本業の名誉にかけて
頑張って探したよ!!

組み立てはほぼ夫。

狭くてもあきらめない!

#漫画収納 #子供部屋 #高校生 #高校生男子 #オタク #ヲタク #コレクター #収納 #収納プランニング #収納のプロ
食器棚って、整理収納の場所としては意外と盲点かも!?
でも割と悩んでいる人が多いのも事実。

今回、
@magazinelee 4月号にて
「食器棚改革」
の企画にて

LEE100人隊の
@chuuko さん宅にて
食器棚のオーガナイズを担当させていただきました。

ちゅーこさんのお宅の食器が
どれもこれも可愛くて💕
この可愛い食器達を愛でられる食器棚にできたら
と機能的且つ美しい食器棚に仕上げました。

機能的な部分はとことん機能的に。
魅せる部分は魅せることに重きを。

食器棚の整理は
料理のモチベーションもあがりますね!

ちなみに我が家は食器棚の高さにこだわった
実用性重視。
でも日々とても使いやすいので
この家に住んでから一度も乱れていません〜

#オーガナイズ #食器棚
#食器 #雑誌掲載 #ライフオーガナイザー
#片付け #収納
エッセイ漫画家
@maru_sai  さんの新著
「ある日突然、子どもに
『自分の部屋が欲しい!』と言われたら」
に事例紹介として我が家の子ども部屋を掲載いただきました。

このタイトル、ぎくっとしますよねー!!

特にマンションや狭小住宅では常に悩みの種。
子供が小さいうちに家やマンションを購入する人は、必ずと言っていいほどぶち当たる問題です。

マルサイさんのご著書では、三人兄弟の個室は確保できない間取りでも、しっかりと個人スペースを作る事に成功!その経緯や親と子、それぞれの想いが一冊のストーリーとなっていてとても読み応えがあります!

ちなみに我が家は注文住宅ですが、二人一部屋からいろんな変遷を経て一人部屋へ。
狭くても快適な子ども部屋。
春から下の子も中学生。かなり個室にこもる時間も増えました!
是非、子ども部屋を欲しがる時が来る前にご自宅の子供部屋をどうするのか、考えてみてくださいね。

「その時」はある日突然やってくるかも!?!?

#子供部屋 #kids_circle  #個室 #プチリノベ #部屋作り #インテリア #ライフオーガナイザー
#2LDK #3LDK #部屋を分ける #狭い部屋  #すっきり暮らす #2段ベッド
自分に合った収納について考えてみたことはありますか?

自分は使いやすくても
他の人が使いやすいとは限らない

他の人が使いやすいからといって
自分ができるとは限らない

収納って奥深いけれど
知ると楽になることがたくさんあります!

掲載に快諾いただいた受講生の方
ありがとうございました!

#ライフオーガナイズ
#ライフオーガナイザー2級認定講座
#片付け 
#利き脳
#収納講座
#推しグッズ
2024 初投稿です。

今年は受験生の息子と2人で年越しをしました。
元旦も遠出はせず
2人で歩いて氏神様へお参りに。

帰宅して夕方までダラダラ過ごしていると
テレビで地震速報が鳴り
その後の事態に愕然としました。

北陸にいる友人や実家が能登の友人もいて
1日2日は気が気じゃない時間を過ごし
また相次ぐ悲惨な事故に心を痛め
入ってくるいろんな情報に自分も心が辛くなってきそうでした。

これじゃいかん!と昨夜ベッドの中で思い直したことは

・自分にできることをやる
→今は寄付一択

・一緒に辛くなるのではなく私は変わらない日常を過ごす
→穏やかに過ごす、いつものルーティンを普通にやる

・改めて防災を意識する
→家の中の片付けも防災につながることはたくさんある、今年も片付けの重要さをしっかり伝えていく

・やりたいことを後回しにしない
→いつ何が起こるかわからない、やりたいと思ったことは行動に移す!

このようなこと。

こう思い直してからは心が落ち着き
自分の気持ちを立て直すことができました。

自分ができることを
できるときに。

被災地の皆様にも一日も早く日常が戻りますように。
二次災害や被災地での悲惨な出来事が繰り返されませんように。

2024年もどうぞよろしくお願いします。

#2024
#新年のご挨拶
#自分を大切に
今年もお世話になりました。 2023年、 今年もお世話になりました。
2023年、毎日公私共に忙しかった一年でしたが、
おかげさまで一年を通して健康で楽しく幸せに過ごすことができました。

今年は特に新築やリノベーションの間取りプランニング、収納プランニング、そしてそのプロを育てる実践講座に携わることができ、とても充実した一年でした。

そして私生活では、推しのコンサートに行けて、韓国語を一日も欠かさず勉強し、40を過ぎてようやく目覚めた美活、受験生の母、等々、この一年も新しいことをたくさん経験でき、少なからず成長できたかなと思います。

SNSの投稿頻度が少なかったことが反省点です😅

来年もどうぞよろしくお願いします!
よいお年をお迎えください。

#BEST9of2023  #2023 #2024 #thankyou  #ライフオーガナイザー
#収納 #収納プランニング #推し活
毎日酵素を炭酸で割って飲んでいるだけど、それに伴いペットボトルがたくさん増える、、
(しかも息子はコーラ好き)
ペットボトルって買うのは簡単だけど、その後処理がすごく面倒に思うのは私だけ??

そんなペットボトル生活に嫌気がさしていたので、ソーダストリームを我が家にお迎えすることに。

ズボラな私にとっては
家電は管理できるかどうかがとても重要。
更に見た目はもっと重要。

このソーダストリームアートは、すべての要件を満たしてくれました!

☑️見た目ヨシ
☑️取扱が簡単
☑️エコである

ガスシリンダーも再利用可能!
そしてこちらのボトルは食洗機の使用も可能✨

毎日の酵素がもっと手軽に!

これからお酒やその他のジュースも試していきたいな✨

#pr  #ソーダストリーム 
#ソーダストリームのある暮らし
#sodastream 
#炭酸水
#炭酸水メーカー
#便利グッズ 
#キッチン家電 
#おうち時間 
#家飲み
#暮らしの工夫
#エコな暮らし
#酵素 
#キッチン
#ステンレスキッチン
息子の部屋が汚部屋寸前😱 ヤバいと 息子の部屋が汚部屋寸前😱
ヤバいと思った母が本領発揮!
原因と対策をまとめ
本人にもやる気を出してもらう為に
飾りたいポスターを探してもらい
双方コンセンサスを取りながら
ゴールを決めていきました!

#ロッカー収納
#ロッカー
#受験生
#男子部屋
#汚部屋脱出計画 
#beforeandafter 
#ビフォーアフター
#収納
#片付け
#インテリアコーディネート
#ライフオーガナイザー
#推しグッズ
#推しグッズ収納
#受験生
さらに読み込む Instagram でフォロー

Twitter

Tweets by uchikara_udaka Follow @uchikara_udaka

今月の特集記事

【掲載のお知らせ】Lafinestra

【掲載のお知らせ】Lafinestra

監修本、重刷&中国語版が発売されました。

監修本、重刷&中国語版が発売されました。

ご報告

ご報告

【雑誌掲載のお知らせ】リンネル9月号

【雑誌掲載のお知らせ】リンネル9月号

Panasonicの最新「衣類乾燥除湿機」をお試し!

Panasonicの最新「衣類乾燥除湿機」をお試し!

【雑誌掲載のお知らせ】LEE4月号食器棚ビフォーアフター

【雑誌掲載のお知らせ】LEE4月号食器棚ビフォーアフター

【雑誌掲載のお知らせ】サンキュ

【雑誌掲載のお知らせ】サンキュ

【書籍掲載のお知らせ】ある日突然、子どもに「自分の部屋が欲しい!」と言われたら

【書籍掲載のお知らせ】ある日突然、子どもに「自分の部屋が欲し...

Panasonicショールームにてキッチンセミナー

Panasonicショールームにてキッチンセミナー

ラクで楽しくてちょっと素敵な暮らしを目指してみませんか?
お問い合わせはお気軽に。

お問い合わせ
  • Instagram
  • Twitter
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • キャンセルポリシー

Copyright © 2025 ウチカラ 収納と暮らし. All Rights Reserved.