• HOME
  • 【オンラインコンサルティング】Before After 子供スペースと大人スペースを総入れ替え! 

【オンラインコンサルティング】Before After 子供スペースと大人スペースを総入れ替え! 

オンラインコンサルティングを受けてくださったお客さまの事例をご紹介します。

ご依頼者 埼玉県二世帯住宅在住のママ(パート)Iさま(利き脳:左左脳タイプ)
ご主人 長男(小3)次男(小1)4人家族
依頼内容:自分でいろいろと整えてきたけれどなかなかしっくりこない
箇所:子世帯の部分1階全体
コンサルから報告まで:約一か月

今までライフオーガナイザー2級認定講座も受講されているI様。
その後ご自身でいろいろと日々努力しているものの、なかなか自分が納得いけるところまで行きついておらず、左左脳タイプの特性もあり、「これであっているのかどうか?」という面でもやもやを抱えておられました。(ちなみにご家族は特に不満ではなさそう、とのこと)
お写真を拝見すると、想像以上に「コンサル要ります???」というくらいの整ったお部屋。きっとほとんどの方は、第一印象として、「整ってますね」という印象だと思います。ただ、その方により感じ方は様々。ですので私からは、「一度コンサルを受けることで、いろんなものがクリアになり、安心してご自宅での暮らしを楽しめるようになりますよ」とアドバイスしました。
ただ、その上でも、実際に図面とお写真を詳しく拝見すると、これから先のお部屋の使い方に修正点がいくつも見えてきました。コンサルでは、元々お悩みであった細かい修正ポイントはもちろん、これからのお子様の成長に合わせたお部屋の使い方改革についても時間を割きさまざまなご提案をしました。

元々のお悩みは
・キッチン収納内部の置き方 これであっているか?
・パントリーはどう使うのがいいのか?
という細かい部分でした。
こちらは、ひとつひとつ写真を拝見してアドバイスしていくことで全て解決!

【キッチン一部】
キッチン収納のオーガナイズの一部です。引き出しの中をこうこうこうしましょう、とこのあたりは詳細を詰めていく感じでした。

現状のお悩みを聞いた後、家全体のお部屋の使い方のアドバイスを。
この春から次男君も小学生にあがり、子供部屋をどうしようか悩まれていたところ。今までリビングに一人分のお子さまのスペースを用意されていて、リビングの隣の部屋は寝室、そのもっと奥に長男君の子供部屋をつくっていらっしゃいました。

こちらはリビング横のお子様スペース。一見、スタッキングシェルフを使い上手に仕切っているように見えます。
そしてこちらが長男君のお部屋。
こちらも既にきれいに整えていらっしゃいました!


ただ、私がはじめに図面と写真を見て感じたお部屋の使い方の違和感。。「ここ、お子さんひとりでこのお部屋にいきますか?」と聞くと、「いえ、実は全然・・・」とのこと。実はこの部屋、日当たりも悪くて少し暗い感じがするらしいのです。

また、リビングはとても広くて、こたつも置いてあり、くつろぐスペースも収納スペースも十分にあったため、
✅子供部屋と寝室をチェンジすること
✅平日の簡単な宿題に関しては、リビングにあるこたつで宿題をし、教科書類もリビングの収納にすること
をご提案。元々リビング収納に置いてあったご主人の私物は、
✅お子様のおもちゃを置いてあったパントリーを整理し、その全てご主人のスペースに充てることで、ご主人も管理しやすくなるのでは
とお伝えしました。おもちゃは全て子供部屋で一括管理。

広いリビング。そして十分な収納。子供も管理しやすい高さです。逆に、カウンター下収納は引き出し式でなければ大人にとって使いやすいとは言い切れません。リビングから近い場所だったのでこちらのパントリー↓におもちゃを収納されていましたが、内容を整理し、左半分を全てご主人のスペースにすることをご提案。

ただ、実際にベッドで埋まっている寝室と子供部屋のチェンジは、結構な労力がかかります。まだお子様も小さいし個室の利用も緊急の課題ではないため、その時期については今すぐでなくてもいいかな、、と思いましたが、ここは自分自身の経験として、小学3年〜高学年であっという間に勉強環境等が変化すること、そしてやはり下の子が小学生になるという今のタイミングで、「ここは自分の部屋」と意識付けするにはいい機会であることをお伝えし、できるのであれば、今この時期にチェンジされることをおススメします。とご提案しました。

というわけでご主人にも了承を得ていただき、お部屋大移動のオーガナイズを行っていただきました。

【寝室→子供部屋へ】
ビフォーとアフターの写真のアングルは違いますが、リビングに近い部屋が子供部屋に変わり、以前より部屋に行きやすくなったとのこと。その他、クローゼット内におもちゃ等十分に収まり、お子様の私物はこちらへ集約できました。

【子供部屋→寝室へ】
元々子供部屋だった寝室は、クローゼット等の収納がありませんでしたので、オープンクローゼットをご提案。こっちの方が使いやすい!と大変ご満足いただけました。それにしても、やっぱり大きな部分をご提案したら、あとの細かい部分の収納はとってもお得意です!素晴らしい!

【リビング一角の子供スペース→カフェスペースへ】
元々、I様ご自身のパーソナルスペース及びワークスペースを希望されていましたので、そのようなスペースが作れるといいなと思いご提案していました。その後、I様ご自身で考えられて、こんな素敵なくつろぎスペースに!ここでコーヒーを飲んだり、PCを開いたり、カフェみたいでとっても気に行っています、とのことです。

【パントリーの半分→ご主人の収納へ】
元々もきれいに整えられていましたが、パントリー内全てを整理しこちらにご主人のものを集約。ご主人のものはここ、となったことで、お互いにストレスが溜まらなくなった気がします!とのことです~!素晴らしい☆

ベッドの移動があったり、かなり労力のかかるオーガナイズでしたが、とっても頑張って作業されました。ウダカ、感動。
以下、お客様のご感想です。

宇高さんにコンサルをお願いした時、まさかこんな世の中になっているなんて想像もしていませんでしたが、本当にあの時にお願いしてよかったと、心底思っています。宇高さんのコンサルの元、作業を進めてきたお陰で、この自粛生活も家での楽しみを見つけながらそこまでストレスを溜めることなく過ごせていると感じているからです。本当にありがとうございます。
子供部屋を整えたことで子どもたちはそこで2人の世界で遊んでくれる時間もあり、私もその間リビングで一人の時間がとれています少しでも一人でコーヒー飲んだりする時間が取れることはとてもありがたいです。
また、学校のものの収納場所も春休み中に整えられたので、新しい教科書をもらってきたその日に収めることができ、次の日から学習の時間を取ることができました。(短い時間ですが(笑))
もちろん、子どもたちも私も気分があがらず、今日は何もしたくなーい。なんて日もありますが、それもそれ。こんな状況だから仕方ないよね〜と大らかに構えることが出来ている気がします。
きっと、空間を整えることが出来ていなかったら、私自身がいつも何かにモヤモヤしている状況だったら、こんな風に思うことはできなかったんじゃないかな。と。空間だけでなく、私自身の気持ちも変えていただいたんだな…と改めて感じております。
宇高さんのブログやインスタにいつも背中を押してもらっています。まだまだ大変な状況は続くかと思いますが、あまり無理せず、ゆるーく頑張っていけたら…と思っています。宇高さんもお身体ご自愛ください。

実は、はじめに少しお話を聞いたときには、一見整っているお部屋なのにかなりのもやもやを抱えているように思えたI様。
私は、整っているか整っていないか、という空間の問題よりも、もやもやしているかそうでないかによって、日々の捉え方、心の余裕、家族への接し方は随分と変わると思っています。
ですので、I様の場合、コンサルをすることである一定のゴールと目的が見える化し、やることが明確になり、またそれをやりきることで、抱えていたもやもやはほぼなくなり、それが心の余裕につながったのですよね。
きっと、同じ「散らかっている」状態でも、心の在り方がかわり、そうすると子供や家族に掛ける言葉も変わってくるはずです。

とっても素敵な空間になりましたね!羨ましいほどです!!
I様、この度はありがとうございました。