BLOG

I様邸 新居収納コンサルティング

約一年前、関西方面で中古マンションを購入し、新居に入るタイミングでオンラインでコンサルティングさせていただいたI様。小学生と保育園児の2人の女の子を育てながらのフルタイムのワーママでいらっしゃいます。

片づけは苦手ではないけれど、今までは仮住まいのつもりで家具などをそろえてきていたため、家具や収納家具へのアドバイスが欲しい、とのことでした。

ただ、実際に図面を拝見してみると、ダイニングには通常より大き目の出窓があったり、キッチンの通路が通常よりかなり狭そうだったり、子供部屋予定の個室は梁が出っ張っていたりと、少し踏み込んだご提案が必要そうでしたので、インテリアのご相談と共に、お部屋の使い方についても今一度しっかりとレイアウト等をご提案することにしました。

まずは入居前のBefore画像(ダイニングスペース)から。

Before

出窓が広いですね!ダイニングテーブルを置くとなるとかなりコンパクトな空間です

出窓はとても広くて素敵なんですが、ダイニングカウンターから出窓までは150㎝。通常、4人家族用のダイニングテーブルを置いて、椅子を引く、座る、座った人の後ろを通る、などの動線を確保すると、最低でもテーブルの幅+110㎝程度は必要です。
座った人の後ろを通ることをあきらめたとしても、テーブル幅+50㎝、これをテーブルの両側と考えると、どう頑張ってもテーブル幅が50㎝しか確保できません。4人家族で50㎝は今後お子様が成長されることを思うと、やはりオススメはできません。

そこで、こちらはあえてリビングとして使用する案をご提案。
ヒアリングでも、「リビングで家族とごろごろと過ごしたい」とおっしゃっていたこともあり、ここにラグを敷いて、そして出窓をミニライブラリーのように使ってみてはいかがですか?とご提案しました。
こちらの案を「目からウロコです!」ととっても気に入っていただき、結果理想通りのリビングとなりました。

After

通常、ダイニングとされている部分をリビングに。ちょうどいいおこもり感ですね。

出窓の活用方法は本当に喜んでくださり、よくこの辺でご主人とお子様が本を読んでいるようです。
出窓付近に時々書類や本もあふれることはあっても、すぐに戻せる仕組みになっているのでストレスもない、とのこと。素晴らしいですね^^
壁に貼っていらっしゃるお子様の絵もかわいいですね。

また、細かいところではあるのですが、本棚のブックボックス、カウンター上のファイルボックス、トレーニンググッズのかごなど、どれもI様のお好きなテイストでそろえてこられたんだな~ということがわかり、とてもうれしかったです。きっと、この1年で少しずつ「好きなモノ」を厳選して揃えこられたはず。一方、カーテンは、ついつい柄物などを購入される方が多いのですが、特にこの空間はグレーの壁面がアクセントがあるので、主張しないくらいのシンプルなものが一番いいですね。
このように小さな部分のテイストを揃えて「好き」なものにしていくと、家がどんどん居心地よくなっていきます
コンサルの際に、途中途中で軽く口答でお伝えしていたインテリアの考え方など、しっかりとI様に伝わり、ちゃんと実行されているところがとてもうれしかったです。

お次は、キッチンの背面がとても狭く、収納家具をどうしたらいいか・・・と私も悩んだキッチン。

Before

通路を確保しつつバックセットを置くとなると、なかなか厳しい寸法です

奥側に冷蔵庫収納のくぼみはあるモノの、通路幅を確保するとなると、キッチンのバックセットが置けません。
仮住まいの際の持ち物も多くはなかったのですが、諸々モノの持ち方についてのアドバイスをして、少ないものであってもすっきりとさせることを優先したい、という意思が確認できたので、背面には薄型のオープンラックを置くことに。
お好きなインテリアショップを伺っていたので、そちらからサイズの合うモノをご提案。

After

コンパクトなキッチンながら、食洗機も家電も置ける「諦めないキッチン」に!

食器もかなり厳選されたので、奥行き35cmの薄型のオープンラックにもすっきりと収まりました!ゴミ箱もご提案いたものがばっちりとはまったようです。

今はキッチンに立つのが嬉しい!とのこと。忙しいママにとって立つのが嬉しいキッチンというのが、どれだけ家事をラクにするか。。。本当に素晴らしいです。理想系!!

そして次は、広めの空間なんですが出っ張っている梁が一見使い勝手悪そうに見えた子供部屋。

Before

凸凹が多いので、どう配置するか悩む間取りです
備え付けの収納をどう使うかも悩みどころでした

こちらを2人のお子様のお部屋として想定されていたので、デスク、ベッドなどの配置などご提案。

After

家具がかわいい!わくわくしますね!

2段ベッドやデスク、そしてお気に入りのおしゃれなラックも購入され、女の子2人の楽しそうな空間ができました!

一方、収納は使いやすさ重視で◎

収納部の扉は外して使用されています。折れ扉って大人でも使いづらいので、お子様なら尚更。そういうときは思い切って外すのが吉!です。
これなら、お子様でも服選びがラクにできますね。

その他、ご主人のお仕事部屋+ご夫婦の衣装部屋。
こちらはAfterのみ。

After

ご夫婦の衣装部屋兼お仕事部屋

元々はご主人はモノが多く、片付けが苦手とのことでしたので、ここに至るまでかなり頑張って整理されたと思います。実際、途中経過のご報告の時点では、まだまだ衣類もありました。今ではとてもすっきりですね。
そして、その隣の無印のスタッキングシェルフは、住み始めてからI様ご自身で追加購入されたモノ。
上の段を飾り棚として使用されていることもあって、空間の余裕が心のゆとりとなっている感じがします。

その他、和室や洗面所など、細かい部分もすべてやりきって頑張られたI様。
ここまで来ると、達成感がかなりあったんじゃないかなと思います。

下記、I様のご感想です。

【コンサル後】
今日はありがとうございました。
家具の大きさや、配置など一人では気づく事ができなかった視点があり目からウロコでした。
特に出窓をくつろぎの本コーナーがワクワクします!
迷ってた部分も相談にのっていただいた事で、よしっと自分の中でOKがでました!

宇高さんに頼んで本当に良かったと思います!!また、何かありましたらご連絡させていただきます。本当にお忙しい中ありがとうございました!

【1年後】
ご無沙汰しております。
ちょうど一年前にコンサルしていただきましたIです。
その節はありがとうございました。
色々重なりまして、新しい環境に心がついていかず、すぐ環境を整えるまで頑張れなかったですが、それでも、一年かけてぼちぼちお気に入りのものを選んで日常生活も滞りなく整えることができる環境になりましたので報告させて下さい。
(中略)
主人の物は徐々に増えてますが、全部見える化にした事で自主的に捨てる事も増えました。なので、一定量で保ってます!こども部屋は、子供が帰ってからまたおもちゃと学校用品整理して、もう一息すっきりして新年度を迎えたいと思います。
今回我が家の写真を改めて撮って見て、宇高さん家はすごいなぁ~と思いました!!物の量も物の取捨選択も芯が通っていて、どこを見ても素敵でお家にとっても合ってます。

私も自分の芯を持ち、本当にお気に入りのものを増やしてより良くより少なく、身軽でやりたい事をぱっとできるようになりたいと思います。

一人では今の環境も生活もできなかったと思うので、本当に宇高さんに頼んで良かったと思いました!!本当にありがとうございました!!また、何かありましたらお願いします!ブログもインスタグラムも楽しみにしています。ありがとうございました。

【掲載後にもメッセージいただきました】
こんな素敵に紹介して下さって嬉しいです~!ありがとうございます。
そして、何も言ってなかったのに、細かなファイルボックスなどを考えて買ったこともまるっとお見通しでさすがだと思いました。
そうなんです…中には高すぎる??と思いながらも「毎日目に見えるもの触るものはお気に入りの物のに!」というような宇高さんのブログを読んで好きなものを妥協せずに買いました。
そしたら、すごーく満足度が上がって、家にいる時間も長くなりました
前はカフェでほっとしてましたが、今は家で足りてるのですごい変化だと思います。これからもお気に入りの物に囲まれた、パワースポットの我が家を作っていきたいと思います。

本当にありがとうございました!

引っ越しと同時に環境の変化があったり、コロナでいろいろなことが通常通りいかなかったというI様。
その中でも諦めず、小さな部分までやりきり、このたびご報告くださったことが本当に嬉しいです。

それにしても、今までカフェで癒しやくつろぎを得ていたのに、家の中が居心地がよくて自宅にいるだけで満足するってすごいことですよね。多くの方の理想形なんじゃないでしょうか。お気に入りのものだけに囲まれる暮らし、ってなかなかできそうでできないですが、これができると本当に家がどんどん居心地よくなってきます。

私のコンサルでは、家をお気に入りの空間にして、家を好きになっていただくこと。そして、空間を整えて心と時間の余裕を生み出し、自分が使いたいことに時間を費やせるよう、豊かな暮らしを送っていただくことをとても重点的に考えています。
まさにI様がそのようなことを体現されていらっしゃいます。ご家族の笑顔が目に浮かびますね。
I様、ありがとうございました!

新居へお引っ越しや、リノベーション、新築を考えていらっしゃる方は、一人で悩んでいないで、プロの力を借りて心地よい住まいを手に入れてくださいね。
新居収納コンサルティングのご依頼はこちらお問い合わせください。