【子供部屋】ユニットシェルフの失敗ポイント!

「丘の上の家」にご訪問ありがとうございます。

あなたの家(うち)から ラクで楽しい暮らしを!
横浜のライフオーガナイザー®宇高有香です。

あと一週間でGW!

その期間に無印週間というのは無印ファンにとっては嬉しいことですね。

新学期が始まり一か月が経つこの頃に

改めてお部屋を整えようという方も多いかもしれません。
特にお子様が入学等を迎えた方にとっては
改めて仕組みを見直すいいチャンスです。
さて、そんな時期!随分とお待たせしております、我が家の子供部屋改造シリーズ。
今回は、失敗談を。
こちらの記事にも書いたように無印のユニットシェルフで新しく個人スペースを作った子供部屋。
一番こだわったのが
デスクとシェルフの高さを合わせてデスクスペースを広げること
でした。
これは、中高生ママの意見を参考にしたものです。
とにかく中学生になると、
広げる教科書や参考書が多いから

デスクスペースは広い方がいいよ。

と聞いていました。
もともと激狭部屋になることが予想されていた我が家。
何とか駆使してデスクスペースを広げる方法はないかと考えたところ、
無印のユニットシェルフは高さ調節金具で合わせたらぴったりということが判明。
おかげさまで高さはぴったりになりました!
デスクがL字に広がりました!
ただ、ただひとつ、考えすぎたゆえに失敗したことが。
高さ調整金具をつけるには、元々の棚板についている金具を外してからつける必要があるのですが、、

これね。

これが、カラーオーダーしたダークグレーの帆立に色を合わせるために、ステンレスではなくグレーにしないと目立つのでは?
という思いから、高さ調整金具自体をカラーオーダーしようとしたら、それ単体ではできませんと言われ、むしろグレーに自分で塗ろうか?なんて考えていました。
ただ、ホワイトは、ホワイト色の金具がそろそろ出ますよ〜と店員さんに言われて、迷わずそちらを注文。
実はこれが失敗でした、、
こちら、息子の高さ調整した棚。
あれ?つけてみたらほぼ見えないじゃん!
、、ということは、、

はい、こちらが失敗例でございます。
タモ材の棚にはステンレスの金具がついているのですが、高さ調整金具の方は金具まで全て色がホワイト!!
よって、他の金具と、ここだけ色が違うという自体に、、、
ここまで考えていなかったーー( ̄▽ ̄)
しかも、ほぼ見えないならステンレスの金具でよかったやん、、撃沈、、
まぁでもここからまた金具変えるほどの労力はなく、、
引いてみると、そこまで目立たない??
と、自分に言い聞かせてそのまま使用しておりますです、はい。
高さ調整金具の色使いにはご注意を!!
ちなみに〜
こちらの帆立は素材はスチール、
棚板はオークです。
棚板もそれぞれ選べますが、私は質感の好みでオークを採用しています。
ユニットシェルフ、パーツが多い分、選び方には思考の整理が必要です。
失敗こそあったものの、我が家にとっては大満足の収納家具です!
ご参考になれば嬉しいです(^^)
ではでは、今日もステキな1日を!

現在募集中!!

 
ライフオーガナイザー2級認定講座
ライフオーガナイズの概念を詳しく知り、ご自宅の片づけのプロセス・家族との片づけの特性の違いについてワークを交えながら楽しく学びます。
■日時:2019年5月18日(土) 10:00~17:00
■会場:横浜情報文化センター 7階小会議室
講師:マスターライフオーガナイザー®️ 宇高有香
■受講料:20,000円<税別>
 別途サブテキストをご購入いただきます
■募集人数:12名 満席 キャンセル待ち受け付けます
お申し込みはコチラ・・・

 

著書本、発売中です!


↓インスタはコチラ。フォロー大歓迎です♪

Instagram


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓更新の励みになりますのでイイネ!とクリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村

気になる情報がたくさん見れます!↓

にほんブログ村 トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。