宴の後の、、、 -ASKOレビューその後-

今日は、矢作昌生設計事務所の我が家の担当をしてくれていた京野さんの送別会でした。
京野さん、独立に向けの準備の為、設計事務所を卒業され、地元九州へ帰るとのこと。

京野さんには本当にお世話になりました。
竣工前の数カ月は、毎日のようにメールと電話のやりとりがあり、
へたすりゃうちの旦那さんとの会話よりも多かったのでは!?と思うくらいでした(笑)。
ときには子育てと仕事に忙しくて対応できないような平日にからむ現場の立会いや
書類の受け渡し等もやってくれ、施主の手の届かないところまで丁寧に対応していただきました。

はたで見ていて、施主であるこっちが「建築家って大変な仕事だなぁ。。」と
つくづく思ったものです。

そんな京野さんを送る会として、施工会社の社長さん、現場監督さんもお招きしての
パーティーでした。(矢作さんは都合が合わず、、残念。)
(またしても写真撮り忘れ!)

子供たちは京野さんはもちろん、現場監督さんや社長さんにも思う存分甘えてました。
だって長い間共にやってきたものね、子供たちの慣れ具合も相当なもんです。
家族で現場に足を運んでおいてよかったなぁと思いました。
息子なんて、赤ちゃんのときからのお付き合い?笑(もうすぐ4才になるというのにww)

京野さん、本当にありがとうございました!!
これからのご活躍を心よりお祈りいたします。
現在建築家選定中のアナタ!uddyイチオシの建築家さんでございますよ~

さてさて、宴のあとは、
この子に頑張ってもらわなければなりません。
昨日アップしたかったネタというのは、ASKOの使用レビューその後です。

結果からいうと、

乾燥に関しても、問題なくなりました。
毎日十分乾いています。

二回目の運転で乾燥ができていない理由を調べたところ。。
①オートプログラムでは機械が最良の洗浄量を判断するのに、設置後5回程運転する必要がある。
②リンス剤の量が少なすぎた。(翌日、リンス剤を増やしてみると完全に乾きました)

以上の二点がその理由でした。
ただ、リンス剤が市販でほとんど売っていないのと、コストがかかるのが気になっていろいろと調べてみると、ASKOの食洗機はリンス剤がなくてもよく乾く、と書いているブログ等を多数発見!
これは!と思い5回以上運転した後、リンス剤をなくしてみると、、やっぱりまたダメでした。

納得いかないので更にトリセツを読み込むと、リンス剤の投入量の設定ができることを発見。
出荷時には「少」で設定されていたのでそれを「OFF」にしました。

この設定が功を奏したのか?その翌朝食洗機を開けてみると、見事に乾いていました!拍手!

さて、乾燥の問題が解決したところで、本レビューを。

まず、量について。
正直、家族4人、一日分の食器量では余るくらいに大容量。

料理に使用したフライパンや鍋、炊飯器の釜等を入れてもまだ余裕です。
(こちらは乾燥後の状態)
我が家の機種はミドルラックが搭載されていますが、4人家族分だとここ一段、かなりスカスカです。
一番上のラックが一番食器量が多いかな。
写真右下のお椀、見えますか?お椀の裏には、どうしても水がたまってしまいます。

一日一回しか運転しない=食器の量が必要 ということですが。
マグカップやグラス、よく使う食器は、朝と夜同じものを使いたい場合、×2の食器数がいるということになりますね。
買わなきゃな~。(今日パーティーをしていて、あまりにも我が家の食器数の少なさに愕然。。まずは定番品から増やしていかねば。やっぱりiittalaがいっぱい欲しい~)

次に洗浄力。
洗浄力、非常に満足です。
食べ残しの食べカスのみ捨ててから予洗いなしでそのままセットしていますが、とき卵の後や納豆食べたお茶碗まで、とにかくピッカピカです!
こちらがその納豆を食べたお茶碗。ほんとにキレイ。
特にグラス類はキレイな気がします。
茶シブ等も全く残らずで本当に嬉しい。

そして洗浄中の音について。
非常~に静かです。他の食洗機使ったことないので比較はできませんが、、
リビングでテレビをつけていたら全然気になりません。
ちなみにキッチンに立っていても気にならないくらいです。
この音で起きる赤ちゃんは、相当神経質なハズ(笑)

乾燥についてはいろいろ書いてきましたが、
コメント欄にも書いてくれていましたが、食器は乾いてもラックやレールには水が残っています。
ですので食器を片づけるときは下段からやらないと、上のレールを先に引き出してしまうと
ぽたぽたと下段に水滴が落ちてしまいます。
後は、スプーン等の細長いものは、平置きよりもバスケットに縦に入れた方が乾きます。
ただ、菜箸なんかの長めのものは下段のバスケットに入れるとミドルラックにぶつかりますので
縦置きではなくミドルラックに平置きしています。

後、トリセツにも書いていましたが、プラスチック製品は乾きが悪いです。
このプラスチック製品の量を少なくしたのも、よく乾くようになった原因のひとつかもしれません。
ちょうど少し前、IKEAに行ったときにプラスチック用の子供用のコップを買ってしまったのですが、、正直、失敗でした。
子供用の食器はメラミン製がよさそうです。メラミンは問題なく乾きます!
プラスチックも、洗わなくてはいけない保育園の物等は気にせず入れています。
取り出すときにふきんを片手に取り出せばいいだけの話ですから。

総合的評価としては
もう、大大大満足です!!
使いだして二週間、ようやく食器の出し入れもスムーズになり、
家事の時短にもつながっています。

エコだしおしゃれだし、機能的だし。
導入して良かったです。

是非是非ご参考までに^^

関連記事一覧

  1. yamaT815

    SECRET: 0
    PASS:
    貴重なレポートをありがとうございます。
    やはり、1日1回の洗浄で良い事、洗浄力の強さは魅かれます。
    頑張って導入したいですね。
    食洗機の内容から外れますが、質問です。
    電源(電圧)は200Vだと思います。エアコンも食洗機の電圧に合わせて200Vにしましたか?
    判る範囲で構いませんので、電圧の件を教えてください。
    メールでも構いません。
    Like

  2. K

    SECRET: 0
    PASS:
    うれしい記事、ありがとうございます!!
    楽しかったです!!
    宣伝までしてもらって 笑
    絶対恥じないように頑張ります!!! Like

  3. uddy105

    SECRET: 0
    PASS:
    yamaTさん
    エアコンの電圧なんてまったく気にしていなかったのですが、主人曰く100Vだそうです。
    うちでは食洗機のみ200Vです。
    ASKO、本当にオススメですよ! Like

  4. 通りがかりのもの

    SECRET: 0
    PASS:
    食洗はテフロン加工を痛めることもあります。炊飯器の釜やフライパンはご注意。 Like

  5. uddy105

    SECRET: 0
    PASS:
    カギコメ様
    返事遅くなり申し訳ありませんでした。
    ご指摘ありがとうございます!
    メーカーに問い合わせた後、追記しますね。 Like