BLOG

H様邸 片付け収納作業

H様邸 片付け収納作業

オーガナイズ実例、Before→Afterの記事を。

先日、こちらの記事にて少しだけ触れましたお客様です。

お申込みいただいたのはなんと昨年2月!
それからの初回訪問が6月でした。。
スケジュールに空きがなく、毎度毎度お待たせしておりまして申し訳ございません。

育休があける前のこの一年でおうちを何とかしたい!とのお申込み。

【お客様データ】
分譲マンション 約70平米
ご主人、奥さま、お子様の3人暮らし
作業回数:ヒアリング日含め3回

新築マンションを購入した5年前くらいから片付けブログや本を読み漁って、何とかしようとしてきましたが、

職業柄、家での持ち帰り仕事が多く、書類、(職場での)思い出の物がどんどん増え、一部屋は魔窟となり、押し入れも適当に突っ込んだままなものがあります。

産休に入って、頑張って片付けたのですが、動線が自分に合っていなかったようで、余計ひどくなった場所もあります。

子どもの物が増えてきたと同時に、子どもが起きているときは何もできなくて、どこから手を付けたらいいのか困っています。

ウチカラ申込みフォームより

以前にも片付けのプロに家の中の一部を依頼されたことがあったようなのですが、
やはり家全体での解決には至っていなかったよう。

とにもかくにも、お客様が心配だったのはこちらの魔窟となっていた1部屋。
写真はこちらです。

【Before】

上記にリンクしたブログ記事にも書きましたが、
この部屋を解決するためには、ただこの部屋を片付けただけではどうにもなりません。

家全体の使い方。
お子様が個室が必要になった時の部屋の使い方。
家具の使い方。
書類の扱い方。
人生の目的。
ウチカラのオーガナイズ作業に求めること。

それぞれ全て俯瞰してからこちらからご提案をします。

結果、クローゼット、押入れ、と作業した上で、最終的に書類に手を付けていただき、

【After】

スッキリとした書斎になりました!!
お子様が個室が必要になるまで、あと10年近く。
それまでは、ここが奥さまの書斎になります。

その他、ご自身で工夫されていたお子様の衣類。

【Before】

この使い方も悪くはないですが、動線を考えると不便な場所でした。

【After】

玄関から近い寝室に移動し、家族の衣類を集約。
動線がよくなりました!
ここからは様子を見て、収納用品を整えていく予定です。

また、魔窟が片づいたら、育休復帰までに食洗機を導入する!
と目標を掲げていたお客様。
キッチンの収納、ひとつひとつ見直し、

【Before】

こんな引き出しの中も、

【After】

定位置をしっかり決めながらオーガナイズ。

結果的に、引き出し3段分をからっぽにすることができ、無事食洗機導入できる体制が整いました!

また、廊下にある使いづらかった収納も使いやすくシフト。
左がBefore、右がAfter。

棚板を移動し、
使いやすく、ゆとりのある収納に。

リビング入り口には、コートラックを導入し、
ご主人の帰宅後に散らかるものをまとめることができました。

ルンバの基地や書類の一時置きもできて、一石二鳥、三鳥の収納場所に!

そんなこんなで、家全体のオーガナイズが終了しました。
以下、お客様のご感想です。

宇高さん、田中さん
お忙しい中、丁寧なメンテナンスシートを送ってくださってありがとうございました。
保存版として、Evernoteに取り込みました!

書斎が納戸部屋だった時の写真を改めて見ると、本当にひどいですね。
あの部屋の状態もそうですが、常に気になって心の中にもやもやしたもの抱えていたあの時期には二度と戻りたくないです。

私の癖や性格を見抜いたメンテナンスシートで、そうですよねーとシート相手に相槌を打ってしまう内容でした。
書類の整理の時間を意識的に設けるというのは、本当にそうだなと。
私の性格上一度座ると立てないです。汗
また、収納用品は見えていないと私の場合ダメというをひしひしと感じました。
無印のファイルボックスも半透明の物でないとだめですね。
収納用品を購入するのは最後の最後と言われていますが、どういう収納用品が合うのか合わないのかがわかったので
(今まで失敗してきた収納用品に関して)勉強代だなと思います。
あの魔窟を抱えている時は、
新しいことを考えても、まずはあの魔窟を何とかしなければ、
どうすれば片付くんだろう、うまくいくかどうかわからないし…
と、堂々巡りでした。
うまくいかなかったらどうしようという心配ばかりして、
実行に全然至りませんでした。

今回のオーガナイズでは、実行するまでの道筋を立ててもらえたので、
その道筋通りに行動すればうまくいくんだという安心感がありました。
家が片付いただけではなくて、その道筋を学べたので本当にお願いしてよかったです。
勇気を振り絞って申し込みをした自分を褒めたいです。

本当にありがとうございました!

(H様、ありがとうございました!)

私自身、

家の環境は
仕事や人生に影響する、と
身をもって経験しているので。

お客さまの変化が、何よりうれしいのです。
もっともっと世の中の主婦の環境がよくなるよう私も頑張りますね。