◆我が家の収納◆ うっとり収納の限界

おはようございます。
今日も白湯片手に朝からファンヒーター頼り。ガスファンヒーター、頼もしいなぁ。

今日は「うっとり収納」について。
「うっとり収納」って言葉、皆さんどのくらい聞き慣れているんでしょうか。
言葉通り、見た目にもうっとりする素敵な収納のこと。
念の為、Yahooで検索してみましたら、やっぱりウィキペディアには出てこず(笑)。
しかも、上から4つ目に私のブログ記事がヒットしました。なんじゃそら。

私達の仕事の中ではよく「うっとり、うっとり」言うてますが。。
まだまだ公用語ではないようです。(笑)
例えばこんな収納・・・
画像お借りしました。

でもでも、ウチカラにお申込みいただくお客様の中では、ありがたいことにこのうっとり収納が目標でご依頼してくださるケースも増えてきています。

もちろん、このうっとり収納はインテリアの部分の知識もいりますし、お客様によっては収納ケースを揃えたりと、金額もかかってくる場合もございます。
(逆に金額をかけなくても、配置と納め方を変えるだけでうっとりに変わることも。これは本当にケースバイケースです)

で、肝心の我が家のうっとり収納度は?
と聞かれると・・・・・えぇ、はい、ま、ちょっとくらいは、、、という程度です、すみません!!
あえて言うなら今月号のComoにも載っている本棚とか??
buroが並んでいる姿はやっぱり大好きです!

我が家の収納はこの本棚とと洗濯機上部を除いて、基本全て隠す収納です。
確かにその扉を開けてもぜーーーんぶうっとり!になれば言う事ないですが、
私にとっては、やっぱり隠れている部分は 楽>見た目 である場合が多々。
見た目を重視するがために取り出しづらかったり、戻しづらかったりするのはもっての外!
(以前こんな記事を書きましたが、片づけるモチベーションを下げないように整えることももちろんあります。)

というわけで、こちらはサニタリーの洗剤系ストック置き場。置いてるだけです。
確かにこれがぜーんぶ白い容器か、またはかっこいい外国製の洗剤だったら見た目もいいのかもしれませんね~
でもうちはいつでもどこでも買えるドラッグストアのものを使っているし、収納方法は、ただ置くだけ。ここをあえてかっこよくしようとは思いません。
だって扉を開けてすぐ取れる状態が、一番楽だから。
(だけど一応、その中でも何がどこにあるかはパッとわかる状態へ。住所なく突っ込むのはやめてくださいね)

閉めちゃえば、こんな感じです。
ビバ!鏡裏収納。
普段閉めてていれば、少々パッケージの中身がカラフルだろうと、特に気になりません。
それよりも、洗濯機に洗剤を入れる動作がワンアクションでできることの方が私には大事。

うっとりがいいのか、取り出しやすいのがいいのか。
(どっちもだったらそれに越したことはありませんけど・・・)
ここの収納も私にとってはこれが今のところベスト。
それも変わるかもしれませんが、必ずしもうっとり収納だけが一番いいというわけではないのです。

「自分に合った」収納の仕方。
やはり自分を知ることが大切ですね。
皆さんもメディアからの情報にとらわれることなく、自分に合った収納を考えてみてくださいね。
それがわからない方は、ライフオーガナイザーの講座やオーガナイズサービスがやはりおススメです!

今日は新たなカウンセリング方法に初チャレンジの日。
お客様にいい気づきをたくさん与えられるといいな!
それでは皆様もいい一日をお過ごしください。

***************************************
最後まで読んでくれてありがとうございます。
新たなチャレンジ頑張れ~!の、応援クリックおねがいします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。