【撮影裏話】家事は工夫次第でラクになります!
ブログ「ウチカラ」にご訪問ありがとうございます。
あなたの家(うち)から ラクで楽しい暮らしを!
横浜のライフオーガナイザー®宇高有香です。
先日の TBS朝の情報番組「グッとラック!」を見てくれた皆様
ありがとうございました。
どうやらコロナウィルスのニュースで
予定よりもかなり短くなってしまったようです。
放送されていない部分もかなりあったので、
裏話的にブログに記事にしますね。
今回の取材内容は
「洗濯物たたむ?たたまない論争」
について。洗濯物を畳まない暮らしを実践している主婦として自宅の取材を
そして片づけサポートをしているプロとして一般宅の方のビフォーアフターを
両方撮影していただきました。
このブログの読者の方は
面倒くさがりな私がなるべくラクをするために
洗濯物をたたまない生活をしているということは既にご存知かと思います。
実際に先日のこの記事の直後にこの撮影だったので、ディレクターさんにも説明しやすかった!!
(この記事書いたのが5日夜中で、放送は7日・・・あれ??いろいろ想像してください(笑))
つまりたたまない洗濯とはこういうこと。
ハンガーから外す たたむ しまう
というこの「名もなき家事」をしていないんです。
おかげさまで私が感じる洗濯への労働意識はほぼなし。
あれだけ好きではなかった家事の一つの洗濯ですが、
仕組みと動線を整え、
今ではラクな家事に変わりました。
ただ、伺った一般の方のお宅にて
洗濯の一連の流れをお聞きすると
仕組みができていない為
驚くほどの重労働だったことがわかりました。
2階建ての一軒家にお住まいの方ですが、
いわゆるよくある間取りで
1階にLDKと水回り、2階が個室3部屋のお宅。
1階のリビングには大きなクローゼットがあり
そこに家族4人分の衣類を収納している状態。
ただ、2階のベランダに物干し竿があり
1階の洗濯機で洗った重い洗濯物、かご2つ分を2階に持って行き
もうすぐ大学生となるお兄ちゃんのお部屋を通ってベランダに行き
そして大量の洗濯物を干す。
洗濯機から出して干すまで30分〜40分
そして夕方になり乾いたら、2階のベランダから1階へ下ろして来て
リビングで畳み、
リビングの収納に収める、、、けど収納内はパンパンで入れるのにも一苦労。
というわけで、取り込み〜収納まで30分〜40分かかっているとのこと。
たんすは点在しているし、動線もよくないし、立ったり座ったり。
てことは、下手したら洗濯に1日1時間以上かかっているってこと!?
これは、、お母さんほんとに大変です。
ただでさえ、1階から洗濯カゴ2つ分の山盛りの洗濯物を2階に持って上がるだけでも
かなりの重労働ですよね、、
ただ、よく見るとリビングに大きな窓がありそこから庭へ出入り可能だったんですね。
庭は日当たりのいい場所。そして割と広い。
2階に物干し竿があったから何の違和感もなく
これまで20年ほどいつも2階に上がっていたそうですが
「ここ(庭)に物干し竿を置いて
リビングから干したらどうでしょう?
そうしたら干すのも楽だし
取り込むのも移動がなくてラクになりますよ。」
と提案したら
本当に目からウロコが落ちるのが見えるくらい(笑)
「考えたこともなかったー!」と驚かれていました。
「更に、掛ける収納に変えたら
今まで取り込み〜収納まで30〜40分掛かっていたのが
衣類だけで言うと10秒です!」
(と実演しながら撮影したんですけどね、、、残念ながらカット)
これだと、取り込んだ洗濯物が床やソファに滞留することもないんです。
もうすぐ大学生のお兄ちゃんも在宅で
撮影の様子を横のダイニングから見ていましたが
この提案にはかなりびっくりしていて
そしてめちゃめちゃ喜んでくれました。
リビングにいつも服が散乱しているのが
とても嫌だったんですって。
でも10秒で戻せる仕組みを見ていたら
「これからは僕もやろうと思います!」
と宣言してくれました!
高校生男子の心も動かすことができておばちゃん満足〜(笑)
私がこの方に最後にお伝えしたことが
実は一番言いたかったこと。
「たたまない洗濯で生み出された時間を是非ご自身の楽しみの時間や他の家事にあてて暮らしを楽しんでください!」
だったんですが、残念ながらこの言葉もカット〜涙
私のお客さまは大体の方がブログ読者なので
これまでにいろいろと気づいて実践している方も多いんですが
そもそも家事や片づけに困っていないと
このブログにたどり着かないわけで。
でも世の中、そこに気付いていない人の方が圧倒的に多いんですよね。
スタジオでは”たたむ派”のアンミカさんも
「(V見てたら)たたまない=散らかす というわけではないから、全然いいと思いますよ」
とおっしゃってましたが、
まだまだ、
たたまないことが主婦としてダメな家事のやり方ではないか?とか
効率良い家事動線なんて考えたこともない、
という人もたくさんいますよね。
きっと、もっともっといくらでも
家事はラクにできるのに!!
この層にもこういうことを
アプローチするためには
私には何が必要だろう?
そんなことを考えさせられたお仕事でもありました。
とっても勉強になりました。
家事は、工夫次第でラクになりますよ!!
臆せずどんどんラクになっていっちゃいましょ〜〜!!
現在数名の方のメールアドレスに届かない状態になっています。まだ届いていない方は、迷惑メールに入っている可能性がございます。それでもない場合は、お手数ですが他のメールアドレスにてご登録ださいませ。docomoメールが入りにくくなっているようです。お問い合わせはこちらから・・・★
現在募集中!!
〇サービスのお申込み・取材・セミナー依頼等のお問い合わせはコチラ・・・★
〇ライフオーガナイザー2級認定講座
ライフオーガナイズの概念を詳しく知り、ご自宅の片づけのプロセス・家族との片づけの特性の違いについてワークを交えながら楽しく学びます。
次回開催日程は決まり次第ブログにてお伝えいたします。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓更新の励みになりますのでイイネ!とクリックお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
気になる情報がたくさん見れます!↓
もっと心地いい暮らしがしたい! |
この記事へのコメントはありません。