◆我が家の収納◆ パン用粉もの収納

3連休、終わりますね~。
我が家はまったりゆっくりの3日間でした。
ちなみに今日は、建築家物件仲間のごまさん一家、woodstockさん一家にお越しいただきました。
もう何年越しでしょう?
我が家の完成を待ちわびてくれていた方たちです。
気付けば3件ともRC構造(笑)

woodstockさんの息子さん、前回お会いしたときはまだ2年生だったのに
今日聞いたら5年生(;゚Д゚)!
我が家の完成に至るまでの年月を改めて感じました、、、

しかも、うちを見て「なんか、「建物探訪」に出てきそうだよね~このオウチ」と言ってくれた!
O君、ありがとう!さすが君は見る目があるね^^
しかし、「実はごまさんちは既に出たことあるんだよ」というと、「マジで!?」の反応。
やっぱり男の子は素直でかわいいですね~。
お兄ちゃんは、しっかりうちの子二人とごまさんのお子さんの子守をしてくれて、おばちゃんたちは助かっちゃいました!

ごまさん、woodstockさん、今日はお越しいただきありがとうございました。

さて、我が家の収納シリーズ、ずいぶんと間があいてしまいました。
今日はパン用の材料についてです。
今日のパーティーの一品にもなった、うちの手作り食パン。
新居ガスオーブンを導入してから、今までよりもっと気軽にパンを焼くようになりました。
電気オーブン時代は、やっぱり余熱にもすごく時間がかかるし、焼き具合もイマイチ。
なので高さのある食パンは諦めていたのです。
今はほぼ毎日、自家製パンを食べる生活ができています^^

そんなパン。
材料はシンプルですが、このように週に何度も、、、となると、収納には効率化が重要です。
コンロ横の収納の下部に。
このようにかごの中に入れて。この一段は全てパンの材料としていますが、こちら、奥行が深いのです。
上の段にはレールを入れて引き出せるようにしていますが、予算の関係もありすべての棚にレールがあるわけではありません。

ですので、私はこのようにパンに使う材料を同じかごに入れ、パンを焼くときにはこちらかごごと全部だしてきてから使っています。
ラベリングがなくても、毎度毎度中身を見て確認。早くラベルつけようよ、、、、
このかごには「小麦粉」「スキムミルク」「全粒粉」「砂糖」をスナップウェアに入れています。
他にも、キッチンスケールや、パンをのばすときに使うパン用麺棒、生地を切るスケッパー、セパレ(油を霧状にふきつけるスプレー)も一緒に。

スナップウェアはどこも在庫薄です~。ちなみに今はフレッシュロックという製品に変わっています。(以前の記事

スナップウェアのいいところは、開閉がしやすいことと値段の手軽さ。
粉物はほんとこのスナップウェアに限ります!
そして基本、保存容器は四角い形のものを選ぶようにしています。
その方が、隙間なくぴっちり収まるから!。
もっと容量の大きいサイズにはパンで一番使う強力粉を入れていて、
大きさから言ってこのかごには入らず、強力粉だけは違う場所に収納。
かごに収納するときは用途と容量に気を付けないと、あまりに重いとたわみが、、、ね。

これをかごに入れずに、全てをイチイチ出して、片付けて、、をやっていたら、パンを作る気が失せるんだろうな、私。笑

おかげさまで楽にパン作りを楽しむことができています~
夏は暑いから発酵に要注意ですね!!

というわけで、明日からまた頑張ってまいりましょう♪

***************************************
いつも応援ありがとうございます。
更新の励みになりますので、ポチっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村

関連記事一覧

  1. ごま

    SECRET: 0
    PASS:
    先日はお邪魔しました。
    帰りの車の中で「きっとパンは手作りだったよね、美味しかったね」という話になっていたので、やはり!。他のお料理もみんなおいしかったです。ごちそうさまでした。
    それと…。この間言いそびれてしまったのですが、良かったら私のブログもリンクしてください〜。いつ終わるかわからないですがもう少し細々と続けます。
    お宅訪問も記事にしたので、良かったら見に来てくださいね♪
    それではまた。 Like

  2. uddy105

    SECRET: 0
    PASS:
    ごまさん
    先日はこちらこそ遠いところお越しいただきありがとうございました。
    リンク、していなかったのですね~ごめんなさい、していたと思い込んでました。今、追加しました。
    パンは母親譲りのレシピなんです。だから小さいころからずっとこの味。(笑)
    できれば娘にも継がせたいところです! Like