ジオプロダクトのパスタ鍋を新調しました
ブログ「ウチカラ」にご訪問ありがとうございます。
あなたの家(うち)から ラクで楽しい暮らしを!
横浜のライフオーガナイザー®宇高有香です。
休校期間は長くなったものの
時間の使い方は日々変わりますね。
うちの子の塾はこの2か月ほどの状況を保護者に聞き取りしたところ想像以上に生活習慣が乱れていることがわかったそうで(お昼過ぎに起きてくる子もたくさんいたようです)、毎日学校に行く時間にはきちんと生活が始められるよう朝8時半からのスケジュールを立ててくれました。
自習の時間もZOOMをつないでくれているので、質問もできるし、さすがにこの時間にYoutubeを開くことはない。
ここ最近ずっと子供部屋で仕事していたワタシですが、おかげさまでようやく普段のワークスペースで仕事ができるようになりました。
先生方は普段なら午後からの仕事なはずなのに、朝から対応してくれて本当に感謝です。兄がやると妹も自然と机に座って勉強します。まぁそれでも、「ママー?」と声を掛けられることには変わりありませんが。
それに伴い、私のリセット時間も30分早まり、今まで8時半にスケジュールを立てて、その後掃除をして9時始業だったのですが、普段の生活通り8時半には始業となりました。やはり普段通りの時間で物事が進むといろいろととてもスムーズ。心にも余裕ができますね。
後もう少し、と信じたいこの生活。
だからこそ、もう少しの間、更に気を引き締めて、外出自粛を続けていきましょうね。
さてさて、この自粛中に家の中のモノを見直し、手放したモノのひとつに、鍋がありました。以前のいただきもので、我が家にはル・クルーゼの鍋が2つあったんです。でも家族の食事の量が増え、あまりその鍋を活用することがなくなってきた為、この度手放しました。
10年以上使っても、まだキレイだったので今まで手放せなかったというのもあります。でも、今は自分が使わなくても、誰かが使ってくれるというフリマアプリの活用が簡単にできる時代。使えないまま家の中で鎮座するよりも、それを無駄にすることなく、使いたいと思ってくれる人が使う方がよっぽどいい。というわけで、出品し、無事売れました。
そして、私はこのお鍋が売れたら買おうと思っていたものがあります。
それが、パスタ鍋。
それこそ、家族が成長して一度に食べる量が多くなり、家族4人分の麺類を茹でられる鍋がなく、今まで2つの鍋を使って麺を茹でていたんです。鍋2つ使うって、お湯が沸く時間も違うし、なんせ洗い物が面倒。(お鍋2つ+ザル)2つ分の鍋からの麺をザルに出すとき、一杯過ぎて麺がはみ出る現象もプチストレスでした。
だからずっと4人分の麺を同時に茹でられるお鍋が欲しいなと思っていたのです。
そう思って本格的にリサーチを開始したのが2か月以上前。
私が今回重視して選んだポイントはこちら。
・メンテナンスがラクなこと
・長く使えるモノ
・重すぎないモノ
・ビジュアルがシンプルなモノ
・10,000円前後
・麺を茹でる以外にも使えるモノ
やっぱり、ルクやストウブは重くて、麺を湯切りするときに重いなと感じていました。
そこで暮らし上手な友人たちにも聞きこみをしたところ、ココ研の中山あいこちゃんがおすすめしたくれたのが、ジオ・プロダクトのお鍋。
著書にも掲載されていて、私も気になっていました。
私が一番懸念していたのが、ステンレス一体となっている柄の部分。熱くなったらいやだなぁと思っていたのですが、熱くならない(ミトンがいらないレベル)と知って、これはいい!となりました。口コミには少し重いと書いていたけれど、今までルクを使っていたなら全然平気だよ、と。しかも、それほど高くない!
(今まで検討してきたのは、クリステルとビタクラフト。クリステルも素敵だけど値段がお高め。ビタクラフトは、実家で使っていて長く使えることは知っていたのですが、何度か蓋のつまみなどを交換しているのを見ていました。)
ジオプロダクトは国産というのも信頼できます。
そして何より、暮らし上手でモノ選びについて信頼している友人である、あいこちゃんのオススメの品ということが一番の決断理由!迷うときは、信頼している人に聞く。結局、これが一番早い気がします。
というわけで、そこからまた調べに調べまくって、ジオプロダクトのパスタ鍋に決定!
結構大きいので、事前にサイズもしっかり確認し収納場所に収まるかどうかも確認。
予想はしていたけれど、縦に結構大きい!
収納場所はシンク下。(左奥)今まで使っていたステンレスラックの位置を少し調整するとぴったり入りました。
これは4人分のパスタ。余裕過ぎるくらい!!しかも保温機能が素晴らしいので、一度沸騰したらすごーーく弱火でも全然大丈夫です。口コミで途中で火を消してもいいと書いていたけれど、まだその調整は難しかったです。少しずつ経験して慣れていくといいなぁ。
写真を撮っている姿が見え過ぎるくらいピカピカ(笑)。鍋から一回シンクで湯切りをせずに、そのまま隣のフライパンにジャっとパスタをあげるの、やってみたかったのです!感動!
ある日のメニュー。(盛り付け担当:娘)今までは小さ目の鍋で茹でると、どうしても湯量が少なくパスタがくっつくこともあったので、これからはその心配がなくて本当に嬉しいです。
ザルを使わなくても、普通の鍋として使えます。どちらかというと、大き目のものを茹でるときかな。タケノコとか、ブロック肉とか、牛スジでダシをとるときとか。
デメリットは、大きすぎてやはり洗うときが少し大変なことと、高さがあるので、麺をほぐす?ときに肘の位置が高くなってしまって少ししんどいこと。男性であれば問題ないと思いますが。男の人がパスタ担当なら最高かも!?
というわけで、ジオプロダクト、とっても好きになりました。
つなぎ目がない、ステンレス一体型って、どこまでもメンテナンスが自分でできるんじゃないかなと思っています。
我が家の片手鍋は2種類あって、どちらも柳宗理の鍋で、とっても気に入っているし毎日使っていて大好きなんですが、やはり柄の部分、蓋のつまみには樹脂が使われているのでそこはどうしても劣化してしまいます。もちろん交換もできますが、私が今オススメするならジオプロダクトかなと思います。
我が家のル・クルーゼ、カレーなどに使う大きさの鍋がもう一つあるのですが、度重なる焦げ付きで、何度も直してきましたが正直限界が近づいてきているなぁとも思っていて、さらにカレーも8皿分がギリギリでもあります^^;
次に買い替えるならジオプロダクトの両手鍋にするかも!?次の鍋の買い替えはもう少し先かと思いますが、それまで慎重に検討を重ねたいと思います。
悩んだ分、とっても納得のいくお買い物ができて、私はすごくうれしいです。ちなみに、私はこちらもフリマアプリで購入。ルクルーゼで売れた金額とほぼ同額で変えたので、今回のモノの買い替えにかかったコストはほぼ0円。
手間はかかったけれど、お金もモノも無駄にしていない満足感は手間分が完全にチャラになる嬉しさです。
家族の成長によってまたモノの持ち方が変わるときは来るだろうけれど、しばらくはこの鍋をフル活用して、おいしいパスタを食べたいな。
現在数名の方のメールアドレスに届かない状態になっています。まだ届いていない方は、迷惑メールに入っている可能性がございます。それでもない場合は、お手数ですが他のメールアドレスにてご登録ださいませ。docomoメールが入りにくくなっているようです。お問い合わせはこちらから・・・★
現在募集中!!
〇サービスのお申込み・取材・セミナー依頼等のお問い合わせはコチラ・・・★
〇ライフオーガナイザー2級認定講座
ライフオーガナイズの概念を詳しく知り、ご自宅の片づけのプロセス・家族との片づけの特性の違いについてワークを交えながら楽しく学びます。
次回の日程が決まり次第改めてお伝えいたします。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓更新の励みになりますのでイイネ!とクリックお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
気になる情報がたくさん見れます!↓
もっと心地いい暮らしがしたい! |
この記事へのコメントはありません。