”ムリ・ムダ・ムラ”の3M撲滅運動
「丘の上の家」にご訪問ありがとうございます。
あなたの家(うち)から ラクで楽しい暮らしを!
横浜のライフオーガナイザー®宇高有香です。
*現在募集中の10/20(日)ライフオーガナイザー2級認定講座、お席埋まってきております。
9月中に申し込むと、消費税8%の金額で受講できますので、迷っている方はお早めにお申込みくださいませ^^
私、元々、効率の悪いことが結構嫌いです(笑)
会社員時代には、
入社当初驚くほどに
超絶昭和だった事務システムを
その時同時入社した転職組の上司と一緒に、
効率化を狙ってごっそりと仕組みを変えました。
この時の「私って”仕組みを作るの好きだな・・”」
という気付きが
もしかしたら今の仕事につながっているのかもしれません。
かといって、四六時中効率のいい生活をしているかと聞かれると、
決してそんな人ではないのですが・・・
ただ、
タイトルに書いた3つのMワードについては
仕事はもちろんですが
暮らしの中においても
割といつも気にしているかもしれません。
ちなみにこの3Mの言葉は上記の仕事に取り組んでいたときに
業務効率化について調べていたときに知った言葉です。
「トヨタ生産方式」でも有名ですね^^
〇ムリなことをしない
自分のキャパを超えることはしない
ex)丁寧な暮らし、調味料容器の入れ替え等等 主に家事
自分の管理量を超えるものは持たない
ex)クローゼットの中を見渡せない程の服、見ない書類、過剰な食品ストック
自分の体調を崩すような行動はなるべくしない
ex)夜中12時前にはなるべくベッドに入る、不規則な食生活
最後の一つは、完全にここ最近ですね(笑)
歳を重ねてきてから、ようやく気にするようになってきました。
こんな私でももう何年も乱れ知らずのクローゼット
〇ムダをなくす
必要以上に悩まない
ex)悩みそうになったら早めに解決策を探すようにする
家中の動線のムダをなくす
ex)家事動線については最短距離で考える
ムダ買いをしない
ex)新商品に飛びつかない、代替品がないかを考える
一歩も動かずに食器が戻せるキッチン
〇ムラを作らない
軸を作る
ex)自分の中の「大事にしたいこと」を一つ決める
”ママだけが”できる収納にしない
ex)家族全員が物の場所がわかる、家族が維持できる収納
やり方を統一する
ex)子供と一緒にルールを作る
収納場所を考えるときは家族も一緒に考える、だからできるようになる
この中でも手始めにやりやすいことは、
「ムダをなくす」
ということでしょうか。
これを改善するだけでも、
空間はかなり変わる気がします。
私もこの秋は
この3M撲滅運動を
更に強化しようかと思います!!
何も考えずに暮らしていると
そこかしこに
この
「ムリ、ムダ、ムラ」
がはびこっている気がするので^^;
涼しくてチャレンジしやすい今がチャンス!!
すっきりとした暮らしを目指して
頑張りましょう〜〜!!
この記事へのコメントはありません。