子供の習い事問題と思い入れ②

「丘の上の家」にご訪問ありがとうございます。

あなたの家(うち)から ラクで楽しい暮らしを!
横浜のライフオーガナイザー®『ウチカラ』の宇高有香です。

今日は予定していたオーガナイズ作業が延期になり

少し時間ができたので珍しく1日二回更新!

(その前に会計処理やろうよ、会計。と脳内のもう一人の私がささやいているけど聞こえないフリ〜)

今朝アップした
4年半続けた空手をやめる決断をした息子。
”辞めるのって実は大変”
今まで見てくれてた先生への申し訳ない気持ちもあるし、
何より本人がその決断を下すまでいろいろと迷ったと思う。
そして、そう、その辞めた後の気持ちの持って行き方。
さくっと手放せる人もいるんでしょうけど、
息子にとっては「頑張った証」であった空手の道着。
「飾って」
と言われて、一応部屋の一番目に入るところに掛けてみました。
うん、ナシではない。
本人も満足している様子です。
いや、でした・・・
新鮮なうちはともかく、
これが数週間常駐している状態だと、
「証」から「風景」
に変わります。
それに、使わないものを出しっぱなしにするには埃が溜まる。
それを伝えると息子も「埃は嫌だ」と。
ちょうど、少し前におもちゃを整理したんですが、
その時ごそっとおもちゃとバイバイした子供達。
結果的にボックス2つまるまる空っぽになりました。
(サイズがわかりやすいように辞書を並べてみました)



この空っぽになったボックスをどのように活用しようか、
はたまたこれらを潔く処分するのか、迷いましたが。
今回の道着もそれぞれの「思い出ボックス」にするのは??
と思い付き、子供たちに相談したら即答でYes!
ジップ袋に入れて、入れるだけ。
息子はその後、この時もらった賞状
も筒のまま一緒に保管していました。
これらは普段、あまり手に取ることのない”宝物”の部類になるので、
取り出しづらい場所に収納でOK。
シェルフの一番下の取り出しづらい場所へ。
ラベリングは・・・どうしようかな。しなくてもいいかも。
(ちょうど行き場のなかった四つ切画用紙を蓋がわりに^^;見えないしこれで良しとする)

これでうちのおもちゃは二人分でほぼ○の部分のみ。

すくなっ。
特に兄さんのほうは、既におもちゃでは遊ばないことを自覚しているのでね。
その代わり、マンガはどんどん増えております~。
*******
決して、私から「捨てたら?」「もういらないんじゃない?」とは言わない。
子どもの物は子どもの価値観を尊重して。
そのかわり、自分のことはちゃんと本人に考えてもらう。
習い事ひとつにしても。
収納にしても。
最終決定は本人次第。
もちろん、親の誘導の仕方も大事ですけれどね。
そんなわけで、子供用シェルフも、子ども自身も!?地味~に進化し続けているuddy家。
そう、地味だけど劇的な変化が息子に起こりまして・・
これについてもまた後日記事にしようと思います!
さ~息子が帰宅しました。
私は苦手な会計処理に移りたいと思います。。。。(ため息)
9月もあと3日。
半期締めの処理でお忙しい皆様も、
子供の成績表配布間近でドキドキしている皆様も(←ワタクシのこと)
ががががんばりましょうね~~

↓現在募集中の講座
ライフオーガナイザー2級認定講座
11月1日(水)10:00~17:00
場所:かながわ労働プラザ 第二会議室
金額:21,600円
定員:8名 残6名
申込みはこちら・・・



著書本、発売中です!


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓更新の励みになりますのでイイネ!とクリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村

気になる情報がたくさん見れます!↓

にほんブログ村 トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。