◆我が家の収納◆メイクブラシの収納
先週金曜は、自宅講座でした。
とっても熱心な受講者さんで、こちらもついつい熱く語ってしまいました。
受講者の中にはこれからライフオーガナイザー1級の資格を取る予定の方も。
これからが楽しみです!
さて、その講座の中ではクローゼットを主に内容を掘り下げていきますが、
もちろん収納ツアーもあります。
個人スペース編では、スタディコーナー、クローゼット、子供部屋。
その中で、「これいいですね!」と好評だった収納を。
メイクブラシです。
私、メイクは1Fと2Fをつなぐスキップフロアのスタディコーナーでします。
朝は子供達は1Fでほとんど支度を済ませるようにしていますが、親の私達は上階と下階を行ったり来たり。
そんなわけでこの中間地点でメイクをすることに落ち着きました。
メイクグッズは、このときの引き出しの1段を使っています。
でも、メイクブラシは、できれば立てて収めたい。
だけど、何かに立てた状態でこのスペースにオープンに置くには、見た目もアレだし、埃も気になる。
というわけで、こちら。これ、メガネケース(JINS)です。
とってもシンプルで真四角なので気に入っていましたが、ほぼ毎日眼鏡をかけるので、1つあまっていたのです。(毎日かけるメガネは付けていない時は、出しっぱなしです。)
普段は、スタディコーナーの一角にこんな風に↓立てて置いています。シンプルで、コンパクト!いかにも、メイク道具が入っている、という感じではなく、お気に入りの収納グッズです^^
今日も横浜はいい天気。
気持ちのいい一週間をお過ごしください!
**************************
ウチカラオーガナイズメニューはこちら・・・☆
ウチカラ収納相談メニューはこちら・・・☆ お掃除コラボメニューはコチラ・・・☆
遠方の方はコチラ・・・☆
現在、サービスをご提供できるのが最短で2月以降となっております。ご了承くださいませ。
**************************
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓「読んだよ~!」の印に応援クリックお願いします~!
にほんブログ村
気になる情報がたくさん見れます!↓
![]() もっと心地いい暮らしがしたい! |
寒くなってきた時期のコーデが気になる方はコチラ↓
![]() 今日のコーディネートは? |
この記事へのコメントはありません。