■プリント整理■ 月初めは書類整理!
今日から7月!
ということは、もう1年の半分が終わってしまったということですよね、、、
・・・・なんて早いんだ!!!!
春も瞬く間に過ぎ、毎日オーガナイズ作業やカウンセリング、他の仕事で動き回っています。
そんなワタクシ、久々にガツンと体調を崩してしまいました。
昨日はカウンセリングで、スタッフ大山からもらった栄養ドリンクのおかげでカウンセリング中は元気だったのですが、帰ってきたら体が動かず、
ちんたらちんたらご飯を食べる子供達を怒鳴る叱る元気もないので、寝室で一人横になっていたところ、
様子を伺い2階にあがってきた娘が私の気配に気付かなかったらしく、
「ママがいないーーーーー!!!!(T_T)(T_T)」と泣き出しました。
いや、だからさ、ここにいるからさ(ーー゛) 「ここにいるよー!」と大きな声出せないんだって。
それでもなんとか自分たちでご飯を済ませ、自分たちでお風呂に入り、寝入ってくれました。
ありがとう、子供達。
皆様もお気をつけてくださいね!
週末もずっと動いてるわ、体調崩すわで、いろいろと見てみぬフリをしていた部分。
これが重なると、何とも言えない「もやっと」感が充満します(+_+)
家全体に。
そんな今日。そのもやっとを撃退すべく、ちょっと頑張りました。
そう、それは、書類の整理!
夏休みが近づいてくると、なんなんだ、この覚えておいていかないといけない行事や持ち物!
学校のことだけでなく、町内会系のイベントも含め、やたらと多いですね。
その分、プリントも増えます。
置いておいておかないといけない書類、主人に目を通してもらいたい書類、様々ですが、
一旦目を通した書類は、全部、まずは
「Evernote」へ!
スマホアプリのEvernoteのカメラ機能で。
今までは、ドキュメントファイル用のアプリを使ってからEvernoteに保存していましたが、
Evernote自体のドキュメントカメラで十分ということがわかり、今はそのまま撮影して保存しています。
・01で始まっているのは、「1年生」ということ。
娘が小学校に上がったときに使いやすいかな、と思っての登録の仕方です
その後、前月のお便りは削除します。
次年度にも参考にしたい場合は、残しておいた方がいいものもありますね。
そこは、個人判断で!
忘れたらいけない持ち物などは、リマインダー機能を使います。
撮影して保存しても、月間予定や持ち物が記されたものは、クリアファイルに入れて、教科書のスペースへ保管しています。
ここに入るのは、月間予定表、年間予定表、旗振り当番予定表、登校班名簿。
子供が時間割をする時に、この場所で子供と一緒に確認することが多いので、我が家はこちらで管理。
ファイルボックスの左端にクリアファイル、右側が教科書等と、ゆるく置き場所を決めています。
ちなみに、クリアファイルは、現在3種類。
①放課後の預かりで毎日のように描いてくるお絵描き系
②学校から持ち帰った宿題やテストのプリント系
③先ほどの予定表関連
①と②に関しては、子供が持って帰ってきたものをすぐにバサバサ捨てるのはお互い抵抗があるので、これがパンパンになったら見直す、というゆるいルールです。
少なくとも小学校の低学年の間は、終わったプリントをとっておいてもあまり意味がないと思っていますので、あくまでクリアファイルに残すのは「本人が頑張った証」として。
オーガナイズ作業でも、書類管理が一番の鬼門だったりします(笑)。
自分に合った仕組みで、楽に管理したいですね!
↓いろんな方の書類整理に関する記事が集まっています
[紙,本,書類]整理,収納,お片付け |
さて、早く諸々の仕事を終わらせて、本日も早く寝るとします!
只今、新規のお客様の元にお伺いできるのが最短で10月となっております。
お待たせして申し訳ございませんが、秋からのオーガナイズサービスについてもご検討下さいませ。
↓参考になったよ~!早く治して~!とぽちっと応援クリックいただけると嬉しいです!
にほんブログ村
にほんブログ村
気になる情報がたくさん見れます!↓
もっと心地いい暮らしがしたい! |
この記事へのコメントはありません。