おススメ「ママと子どもの心地いい収納」

先日、保育園の娘のクラスのママ会に出席してきました。
兄の方のクラス会は数か月前に参加しましたが、娘のクラスは初めて。
兄のクラスに比べて、初めてお話をする方も多く、自己紹介からのスタートとなりました。

結局最後はまたまた日をまたぐほど語ってしまいましたが、
ママの中にはご自身も保育士をしている方もいて、子育て話に花が咲きました。

自己紹介もしたので、私の仕事内容を聞いたママ達から、
自然と「こどものおもちゃ」の管理・片付けの話に。
ここであまり熱く語るのもなんだなぁと思いながら(といいつつ熱かったかもしれませんが(笑))

・こどもたちのお片付けをすることのハードルを下げる
・こどもたちに「選び方」を教える
・お片付けの時間をとる
・お片付けができたこどもたちを誉めてあげる
・「片付けなさい」の前に、自分のものはどう?

私はこんなことを気にかけているよ~と話すと、みんな興味深々!
下の子は今2才ですが、ママ達は2才の自分の子ができることを過小評価しているかも・・・
それに、忙しいワーキングマザーなら、自分でちゃちゃっと片付けた方が時間的に楽、というのもあります。

でも、子供って本当に純粋で、このくらいの子だと、ちょっと難しいことを「お任せ」すると俄然やる気に!

私自身、この仕事を通し「お片付け」の意味、メリットを早いうちから伝えておきたいなと思っているので
子供へのお片付けについては、意識的に取り組んでいます。

先日、私が体が動かなくなり、マッサージをしに行ったとき、早めに保育園から帰ってきた子供達には
「ごめん、ママ、しんどいから休ませてほしい」と伝えたら

息子が娘を誘って
「ママ、しんどいから僕たちで子供部屋で遊ぼうね」と子供部屋へ。
その後、その部屋を見ないままごはんを終え、お風呂へ入ろうと皆で上階へあがったとき、
子供部屋を見たらすごくきれいに片付けてあって驚きました。
「片付ける」ことが日常になっていること、すごーく嬉しかったです。
もちろん、うちの子も毎回自分たちだけでできる、というわけでもないですが、
ちょっと頑張れば、小さな子でも「お片付け」ってできるんです!

でも、そんなことを言いながら、最近子供部屋は少しオーガナイズしたほうがいいのかなぁと思う部分も。
プランニングに悶々としていたときに、
ライフオーガナイザーの大先輩、鈴木尚子さんが書いた新刊を読みました。

「子どものお片付け」について、イラストと写真付きでとってもわかりやすくまとめられていて、
とってもおススメです!ママ達には是非読んでほしいです!

私も尚さんと同じく、
兄・妹 の二人兄妹、そして新築時に資金も足りず、子供部屋は一部屋、収納なし。
(まぁ尚さん宅とは広さが違いますが・・・)
我が家はまだ個室が必要な段階ではありませんが、大いに参考にさせていただきました。

悶々としていた子供部屋オーガナイズですが、この本を読んで、現時点でのオーガナイズは、少しおあずけすることに。
これからの一年で、息子が小学生になるのを見越しながら、時間をかけて構想を練りたいと思います。

さて、今日は自宅講座。
お越しの皆様、お気をつけてお越しくださいませ。

先日のチャリティーイベントの記事、動画の差し替えを致しております。
お手数ですが、再度ご覧いただけると嬉しいです。

***************************************
最後まで読んでいただきありがとうございます。
更新の励みになりますので、応援クリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!
にほんブログ村 トラコミュ 今日のコーディネートは?へ
今日のコーディネートは?

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。