子どもが自分でできる!わかる!収納

「丘の上の家」にご訪問ありがとうございます。

あなたの家(うち)から ラクで楽しい暮らしを引き出す
横浜のライフオーガナイザー『ウチカラ』
宇高有香です。

一昨日のライフオーガナイザー入門講座自宅収納レッスンへのお申込みありがとうございました。
おかげさまで自宅収納レッスンについては即日満席、入門講座も開催人数に達しました。
お申込みいただいた方々、ありがとうございました。
入門講座の方はまだお席がございます。自宅収納レッスンはキャンセル待ちを受付中ですのでご検討中の方はお早めにお申込みくださいませ。
尚、今回よりスタッフ大内がメール対応を担当しております。
現時点でお申込みいただいた全ての方にメールをお送りしておりますのでご確認をお願い致します。

さて、今日はひさびさに収納ネタを!

今週は、新居収納相談のお客さまが続いております。
昨日はご夫婦揃ってカウンセリングに参加してくださり、ご夫婦で課題や検討点等共通認識を持っていただけたようでとても有意義なカウンセリングとなりました。
そして数日前には、一か月前にマンションのリフォームの収納アドバイスに伺ったお客様宅へ、引っ越し後一週間というタイミングで一日オーガナイズ作業に入らせていただきました。
GW中に引っ越しをし、段ボールだらけだった1部屋が、一日で全ての段ボールを開梱し収めるべき収納場所に使いやすく収めることができ、お客様の満足度もとても高く、大変感動していただけました。
こちらについてはまた後日ご紹介させてくださいませ!

何を隠そう私も、新居計画中(5年前)に新居のアドバイスをプロに依頼した側の人間です。
依頼した側の人間から・・(途中はしょる)・・今に至ります(笑)。はしょりすぎ?

その時のアドバイスにより追加工事で対応してもらったダイニングの収納。
家族共有の物を置いています。

GW中、毎日のように転んで擦り傷ばかり作っていた娘。
絆創膏がなくなったので、買ってきたはいいけど、半日その辺に置いといたままだったダメな母。

その日の夜、リビングまわりをリセットをしようとしたら、絆創膏の箱がこの状態に。

えっ!
まさか、一日で全部つかっちゃった?遊んじゃった?(絆創膏大好き・幼児あるある~)

と、思ったら、しっかり定位置に補充されておりました。
自分が4才のとき、おもちゃ以外のものを自分から片づけたことが果たしてあっただろうか・・・
いや、割と成長してからも、家族共有の持ち物については母任せだったような・・・(反省)

家族で定位置を共有する
家族が使いやすい位置に物を配置する

こんな小さなことがママを楽にするんだな~と改めて思いました。
ちなみに息子は、自分からは決してやらないでしょうが、「やっといて~」と言えばやってくれそう、かな。
この辺は個人差がありますよね。

最近は朝ごはんも子供が自分で作るようになり、
今朝は息子がベーコンエッグを焼いてトーストした食パンの上に乗せて食べてましたよ!
写真撮っておけばよかったな~

子どもが小さいうちは朝ごはんくらい母親がやってあげてよ!
という考え方もあるかもしれませんが、私としては”家族が自分から動いてくれるなら”遠慮なくお願いしたいところであります!

今月はやばいくらい予定が詰まっておりますが・・・
家族に頼りながらもメリハリつけて乗り切ろうと思います~!!

↓現在募集中の講座
ライフオーガナイザー入門講座
【日時】6月3日 10:00~最大13:00
【場所】VIT横浜 11階大会議室
(地図)
・JR根岸線 関内駅南口(石川町に近い出口)から徒歩1分
・市営地下鉄ブルーライン 関内駅1番出口から徒歩4分
・みなとみらい線 日本大通り駅2番出口から徒歩8分
【講師】マスターライフオーガナイザー 宇高有香
【料金】3,240円(JALO会員は1,620円 お申込み時にお伝えください)
【定員】8名

お申込みはこちらから・・

現在たくさんのお申込みをいただいており、オーガナイズ関連の新規のお客様の受付を一時休止させていただいております。
募集再開の際はブログにてご案内させていただきますので、ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

著書本、発売中です!


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓「頑張って~!」と応援クリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村

気になる情報がたくさん見れます!↓

にほんブログ村 トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。