我が家の裁縫箱収納

「丘の上の家」にご訪問ありがとうございます。

あなたの家(うち)から ラクで楽しい暮らしを!
横浜のライフオーガナイザー®『ウチカラ』の宇高有香です。

突然ですが、皆様、繕い物や洋裁はお好きですか?

私?

はっきり言って、キライです!

やりだしたらこだわるタイプではありますが、
まぁめちゃくちゃ時間がないと、まずやらないですね・・・
(学生の時はアパレルの授業もある学科だったので、洋裁の講義もありましたが、授業だとちゃんと楽しんで頑張れるタイプではあります)

私の母はとても上手で、洋裁が好きなので、
今までも保育園の布団カバーとか、全部
「お母さん、お願い~♡」
とサイズを指定して作ってもらってきました。

だからね、そもそも

『ミシンを持つ』

ことも手放している私。
うちにはミシンがありません!

なので、我が家の裁縫グッズは最小限。

ダイニング脇の収納の中にあります。
この中の、無印の薄いドキュメントケース↓に。
左のドキュメントケースのまち針のアイコンシールが見えますでしょうか?

こちらに、こんな風に入っています。
実は、これ、、、元々は、
このように二段になって、更に蓋があったもの。

そう、もうお気づきの方もいるかもしれませんが、
中学のとき学校で使っていた裁縫道具なんです!!

ちなみに私のものはこれにス○ーピーのイラストが描かれていました。

中の付属品もほとんどその時の物。
だから旧姓のネームタグがついているものもあります(汗)。←意外とこういうところは全く気にならない

使うときは引き出しごと引き出してから使います。

裁縫をしない私には、この内容で十分。
よく使うのは、

・赤白帽のゴムの付け替え
・スイミングのワッペン付け
・運動会の時のはちまきの縫い付け
・ボタンの付け替え
・スカートの裾などの繕い物

この程度。
糸の色がないときは、必要な時に100円ショップに買いに行っています。

将来ミシンが必要になった時(中学や高校での家庭科の授業の宿題?など?)は、
そーだなーーー、
弟宅に駆け込むか、近所の洋裁上手なママ友宅に押し掛けて教えてもらうかな(笑)。

今は雑巾も100円ショップの物で対応できますものね。
なんとでもなるな!
と割り切っております。

以上、苦手なものは最小限、こだわり全くなし!
の我が家の裁縫箱収納でした。

↓現在募集中の講座
自宅収納レッスン
次回は4月開催を予定しております。
詳細が決まり次第ブログでご紹介させていただきます。

入門講座
未定・春以降を予定しております。


著書本、発売中です!


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓更新の励みになりますのでイイネ!とクリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村

気になる情報がたくさん見れます!↓

にほんブログ村 トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。