着工しました!

地鎮祭以降、書きたいことはたくさんあるのですが、なかなかブログを更新できず…

5月1日に職場復帰をしました。
が、実際は4月末から、娘、息子、娘、と3週連続で高熱リレー。
夫婦で協力して有給をとったり、早く迎えに行ったり。
職場の方々の協力もあり何とかやっているのですが、金曜になってまた保育園から
娘が熱が出ているとの連絡が…。
今日も鎌倉で行きたいオープンハウスがあったのですが、大事をとって娘と家でおとなしくすごしました。
私も子供達も慣れるまでは、なかなかですね。
ただ、私自身は、久々に外へ出て仕事ができることに喜びを感じています。
早く子供達が毎日元気で保育園で楽しく過ごせる日が来るよう、私も頑張らなくては!

そんな中、家の方は着工をしました。
土地から徒歩5分のところに住んでいるというのに、子供の熱で休日も看病続きで
家を空けることができずほとんど見に行けてません><

この二週間の作業は、スケジュール表によると、仮囲いや地縄?と書かれていました。
地縄(建物が敷地に対してどのように建てられるかを確認する作業)には、(やっと家づくりのエンジンがかかった)旦那さんも参加しましたよ。
やはり図面だけでは見えなかったことが現場にいるとたくさんわかるみたいですね。
窓のサイズやエアコンの室外機の置き場所、私達施主が盲点としていたところも
指摘していただきました。
これからはそんなところも細かく検討していかなければならないのですよね。

更にRC造なだけに、配管等も早めにFIXさせなければならず、早くも何点か宿題を頂いてます。
特に早く決めなければいけないのが、施主支給としたエアコンの選定。
メーカーによって特殊な配管が必要となる場合もあるらしく・・・
比較検討が苦手な家電分野、どうしよう~??
誰か選んで!笑

今までスローペースで来ただけに、これからのハイペースにまだ若干取り残され気味の私。
いかん、いかん、これでは。
来週からはいよいよ掘削作業らしいです!
次回には写真つきで記事書けると思いますので!!

関連記事一覧

  1. 雪風多雨

    SECRET: 0
    PASS:
    着工おめでとうございます!!
    うちの妻も6月復帰予定で、2人を育てながら共働きができるのか、今から戦々恐々としてます。一人目が保育園に行きだした時も最初の一ヶ月は熱ばかりで、「こんなんじゃ、とても仕事ができない!」と悩みました。
    最初の数ヶ月は大変ですが、お互いに頑張りましょう!
    エアコン
    少し高いですが、床置きというのが、意外に良いですよ!我が家はLDKでこれを使う予定です。
    http://www.daikinaircon.com/sumai/aircon/housing/floor/index.html?ID=roomaircon Like

  2. uddy105

    SECRET: 0
    PASS:
    雪風多雨さん
    うちはお兄ちゃんが熱を出さない子だったので一回目の復帰は割と
    楽だったんですよねー、今回も淡い期待を寄せていたのですが甘かったです‥
    ほんと、お互い頑張りましょう!
    床置エアコンの件、ありがとうございます。
    確かうちもそれ検討してたんですが、何かの理由でやめました。
    理由が思い出せない(笑)。
    メーカーはダイキンかな、と漠然と思ってますが。 Like

  3. suminoe

    SECRET: 0
    PASS:
    ご無沙汰しております。
    着工おめでとうございます!
    本当に楽しみですね!
    時々blog拝見しております。
    お忙しいでしょうから、くれぐれもお身体ご自愛くださいね。 Like

  4. yamaT815

    SECRET: 0
    PASS:
    地鎮祭&着工おめでとうございます。
    これからもブログの更新を楽しみに待っています。
    しかし、子供の件もあるので子供と御自身に負担の無い範囲で。
    Like

  5. uddy105

    SECRET: 0
    PASS:
    Suminoe様
    コメントありがとうございます!
    やっとここまできました。
    収納上手、ズボラ主婦達人になれるよう、手の抜ける仕組みづくり毎日考えてます(笑)。
    そんなことも記事にしたいと思っておりますのでたまに見てやってください(^_^) Like

  6. uddy105

    SECRET: 0
    PASS:
    yamaT815様
    ありがとうございます!
    これから暑くなる現場ですので、蚊対策を考えつつ、現場監督含め職人さん達を労いながら見学していくつもりです。ブログの更新は現場記事が多くなるとは思いますが頑張ります!
    Like