冬休み初日にやること
ブログ「ウチカラ」にご訪問ありがとうございます。
あなたの家(うち)から ラクで楽しい暮らしを!
横浜のライフオーガナイザー®宇高有香です。
クリスマスも終わり、本日から子供たちの冬休みが始まりました。
とは言え、娘は預かりへ、息子は塾なので意外と普段と変わりません。お弁当やお昼ご飯の準備は当然追加されますけどね、、、
さて本日は長期休みの初日にやることについて書いていきたいと思います。
ランドセル・持ち帰り品の整理(と共にツリーの片付け)
昨夜のうちにやれればよかったのだけど、なかなか手が回らなかったので息子は塾に行く前に。(娘は帰宅後やると言っていました)
まずはランドセルの中身を全部出すところから。
全部勝手に自分でやってほしかったけれど、ランドセルの底にぐしゃぐしゃのプリントを何枚か発見し、母は穏やかな精神を保つのに必死、、結局、そばで見守ることにしました。その他、落書きだらけのノートや教科書を見てまた精神統一・・・
はぁ、修行や修行。
母が精神統一している間、息子はそんなことお構いなしに、追加しないといけないノート等をメモに書き出し、不要なプリント、残しておかないといけないプリント、等々サクサク仕分け。
そのあとはランドセルをアルコールで拭き拭き。
お道具箱も同じく、です。(ただこれは数日前に持ち帰ったのですでに終了)
この辺りからだいぶ母の精神も落ち着いたので(笑)、横でクリスマスツリーの片付けを。
面倒なのは私も同じか、、と思いながら息子の気分を味わったような気に。
こういう面倒なことは、お互い一緒にやっていると、「いっつもママだけがやってる!」みたいな変な八つ当たりをしなくて済みます(笑)。
ツリーは箱ではなく袋にまとめ玄関下収納の奥へ、オーナメントは無印の容器に詰めるだけ。
その他、玄関のスワッグを外し、一気に片付けを終わらせました。
そしてもう一つ。
休み中の宿題を一箇所にまとめる
冬休みだからそんなに多くはないけれど、それでも多少宿題はありますよね。
すぐに取り掛かれるように、一箇所にまとめてリビングの一角に置きます。
夏休みと同じく、無印のポケットファイルを利用。
娘は、預かりの間にやるらしく、昨日のうちに自分でこのファイルに宿題を入れて預かり用リュックに入れていました。
夏休みくらい長ければ、スケジュール調整も一緒にやってしまいますが、冬休みは短期なので省略。
冬休みの過ごし方・ルールについて再確認
あとは、子供たちと冬休みの過ごし方、ゲーム・youtubeなどの時間等も再確認です。
これをしないとかなり子供の方もなぁなぁになって、常に私がガミガミいうことになってしまいます。
「お互いが気持ちよく過ごすためのルールだよ」というと、子供たちも納得するので、一緒に相談しながら決めています。
その他、冬休み中にいきたいところなども同時に確認です。
今年は実家には帰省せずに横浜で過ごすことにしたので、特に大きな予定はありませんが、せめて少しはお出かけしたいなぁ。
掃除関係については別途記事を書きますね!
そんなこんなで冬休み初日。上記の事柄は午前中にさくっとおわらせ、すでに家には私1人、家で仕事をしています。
ちなみに年賀状は昨年からやめることにしました。年末の気が重い「やること」がひとつ減り、私としてはかなり気が楽になりました。
これについては賛否両論あると思いますが、ここは自分がいいならいいかな、と思って割り切ることにしました。その分、自分のしたいことに集中したいと思います!(←仕事ね)
では、本日もよい1日を〜!
現在募集中!!
〇サービスのお申込み・取材・セミナー依頼等のお問い合わせはコチラ・・・★
〇ライフオーガナイザー2級認定講座
ライフオーガナイズの概念を詳しく知り、ご自宅の片づけのプロセス・家族との片づけの特性の違いについてワークを交えながら楽しく学びます。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓更新の励みになりますのでイイネ!とクリックお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
気になる情報がたくさん見れます!↓
もっと心地いい暮らしがしたい! |
この記事へのコメントはありません。