雑誌についているレシピの保存方法

「丘の上の家」にご訪問ありがとうございます。

あなたの家(うち)から ラクで楽しい暮らしを引き出す
横浜のライフオーガナイザー『ウチカラ』宇高有香です。

今朝は全国的にすごい雪でしたね!
皆様お怪我などなさってませんでしょうか??
我が家は文字通り「丘の上」に家があるため、積雪の際の移動は壊滅的です(苦笑)。

小学校は通常通りということでしたので、途中まで息子と一緒に歩きましたが、
案の定その後転んだようです・・・

雪の後の翌朝も凍結など心配ですね。
引き続き登下校や通勤にはお気をつけくださいね。

さて、先日買った雑誌についていた小冊子のレシピ。
皆さんは、このようなレシピの保管はどのようにされていますか?
以前は私は、好きなところだけを切り取り、簡易的にファイリングをしてキッチンの料理本と一緒に保管していました。

今はというと・・・EVERNOTEのアプリに写真保存しています。
しかも、素敵なレシピほど普段使い慣れない食材を使用したりしているので、その前にアプリに取りこむレシピは厳選します。
例えば・・・
いかにもオシャレでおいしそうなレシピだけど・・・
我が家には「アップルビネガー煮」という凝ったレシピを作っておいしそうに食べてくれるような人はきっといない( ̄▽ ̄)

このように我が家の判断基準によりレシピを厳選すると、小冊子でも私が作りたいと思うレシピは数品。

また、新しい料理は「作ろう!」と思わないとチャレンジしないので、
「作りたい」という”タグ”を付けて登録すると、後で検索する時に便利かなと思いました。

アプリに取りこんだら雑誌の付録小冊子レシピは資源ごみへ。

料理本に関しては、全て作るわけではなくても本の状態のまま取っておきたいので、そのまま保管です。
でも、それも数冊。
どちらかというと、新婚時に「料理を頑張ろう!」と思って買った”思い出”の意味合いが強い料理本です。
新しい料理本は店頭で見てかなり気に入ったものでない限り、買わないようにしています。

やはり、物を厳選する時は、「価値観」がはっきりしている方がさくさく進みますね!

さて、明日22時より、そのような「片づけ」をする前に必要なことをお伝えする講座のご案内&お申込みを開始します。
場所は目白駅徒歩1分の場所、日時は2月22日(月)10:00~、13:00~の2回(同内容)です。
片づけに対して、収納本を読んでもなかなか続かない・・という方や
オシャレな収納にあこがれるけどうまくいかない・・・
なんとなく片づけなくてもやもやしているけど、何からはじめたらいいのかわからない・・
という方などは是非チェックしてみてくださいね!

それでは、明朝の凍結がひどくないことを祈りつつ、、、
明日もしっかりお客様と片づけに向き合ってきます!

只今、新規のお客様の元にお伺いできるのが来年6月となっております。お待たせして申し訳ありませんがご検討お願い致します。

ウチカラオーガナイズメニューはこちら・・・
ウチカラ収納相談メニューはこちら・・・ お掃除コラボメニューはコチラ・・・
遠方の方はコチラ・・・

著書本、発売中です!


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓更新の励みになりますのでイイネ!とクリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村

気になる情報がたくさん見れます!↓

にほんブログ村 トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。