子供の忘れ物防止策

ブログ「ウチカラ」にご訪問ありがとうございます。

あなたの家(うち)から ラクで楽しい暮らしを!
横浜のライフオーガナイザー®宇高有香です。

今日は久しぶりに朝から天気のよかった横浜。
先週からずっと寒かったので
子供たちの長袖長ズボンを出そうとしたら
息子がはけるズボンがほぼないことに気づき
(太ったからね・・・)
急遽週末にユニクロに行ったのに
「3本くらいはズボンあるから十分だし、いらない」
と却下されました。

なんて定量管理が根付いているヤツなんだ・・・!!(笑)

その代わり自分の欲しい翻訳コミック?があり
それは何件も本屋回ってゲットしてましたけどね。

そんな息子は
私が片付けの仕事をしていて
一番手ごわいと思っている顧客(もちろんお客さんではないけど)。

忘れもの
落とし物

とにかく多い。

書類の管理ができない
あれやこれや手を尽くしても
なかなかできないまま、、

最近は
クリアファイルに
でっかく

「ママにわたすやつ」
とマジックで書いている(笑)
これをやりだしてから少しはマシになったかも!?

でも自分の部屋は5分あれば片づけられる

だけど声掛けがないとやっぱり難しい、、
そんな息子です。

コロナ禍になってから
毎日持っていくものが増えました。

給食を食べるときにトレーの下に敷くナフキン。
給食帽は毎週末持ち帰りから
毎日洗いに代わり、
これも毎日持ち帰り。

そしてもちろんマスクと体温表。

こんなの毎回毎回収納場所にしまっちゃいられません。

我が家は夜洗濯→朝たたみ
朝起きてすぐ乾燥機に入っている洗濯物をたたんで
干していて乾いたマスクも一緒に
1階におりるときにもっていく
こちら参照)

本当はマスクの収納場所はこちらなのですが


↑コロナ前の記事なので給食用マスクしか入っていない。しかももう既にこの「ザ・給食マスク」は使わなくなったな~

ここにはあえて戻していません。

平日はランドセルは玄関前にセットしており
そこに全部まとめています。

だから1階におりたときに
マスク等もポンとランドセルの上に。

体温表も、体温測って記入したらこの上にポン。
さすがに、これで忘れ物をしたことはありません。

でも、逆に測ったときにそのままテーブルの上とかに置いておくと見事に忘れます(笑)。

めちゃめちゃ単純なことですが
これが我が家の忘れ物防止策。

ポイントは、
その周りにごちゃごちゃ置かない!

ということ。
学校に行くときにここには何もない状態になるのを確認してから玄関をでるので、
このまわりには持っていくもの以外何もないこと、
が忘れ物をしないポイント。

ついでに子供たちには朝ゴミ出しをお願いしているので集めたゴミ袋もこの辺に置いていますよ~

まぁ自分にしかわからない学校に必要なものは本人にお任せだから、ちょいちょい忘れているんだろうけど・・・( 一一)それでも本当に亀の歩みで少しずつそれも改善しているようです。
中学生になるまでになんとかしてほしい・・・
母の切なる願いです。

ラクに片づく部屋づくりの極意をお伝えするメルマガ配信中!
ご登録の方には「ナイトルーティン」動画プレゼント!メルマガご登録はこちらより↓

現在数名の方のメールアドレスに届かない状態になっています。まだ届いていない方は、迷惑メールに入っている可能性がございます。それでもない場合は、お手数ですが他のメールアドレスにてご登録ださいませ。docomoメールが入りにくくなっているようです。お問い合わせはこちらから・・・

現在募集中!!
〇サービスのお申込み・取材・セミナー依頼等のお問い合わせはコチラ・・・

〇ライフオーガナイザー2級認定講座
ライフオーガナイズの概念を詳しく知り、ご自宅の片づけのプロセス・家族との片づけの特性の違いについてワークを交えながら楽しく学びます。
<オンライン開催>
■日時:
1日目:10月1日(木)9:30~12:30
2日目:10月8日(火) 9:30~12:30
■オンライン:ご自宅などネット環境のある静かな場所であればどこでも受講可能です
■講師:マスターライフオーガナイザー®️ 宇高有香
■受講料:20,000円<税別>
 別途サブテキストをご購入いただきます
■募集人数:5名 満席


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓更新の励みになりますのでイイネ!とクリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村

気になる情報がたくさん見れます!↓

にほんブログ村 トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。