子供の成長の記録と、保管方法。
もう3月も半ば。
驚く程早く過ぎる3月に必死で追いかけていっている毎日です。
本の出版から一週間。
既にたくさんの方がブログやSNSで感想を書いたり紹介してくださっていて、本当にありがたい限りです。
一方、私はというと、仕事に追われていながらも、やはり本を出版するというのは知らない間にとても緊張しているみたいで、気付いたら歯に力が入りすぎているようです。
リラックス、リラックス・・・と言っても、現実は、子供たちの世話やらなんやらでてんやわんやですね(笑)。
先日、仕事前に保育園に3月生まれの息子の誕生日会に行ってきました。
今の保育園、3年通って、もう今週末には卒園式です。(保育園は基本31日までほいくしてくれますけど)
誕生日会の時には、写真と手形のスタンプ入りのカードをもらうのですが、
以前通っていた保育園でも同じようなものをいただいていたので、1才クラスから通っている息子は、計5枚のバースデーカードが。
こうやって並べて見ると、一番左上が2才の時、右下が6才の時。
大きくなったなぁ・・・・・涙
こんな風に成長過程を見比べたいものは、同じ場所に保管。
場所が決まっていて、保管方法も決まっていれば、こうやって出してくるのもすぐですね!
娘のものと、息子のものを、ひとまとめに。
そうして、思い出ボックスに保管です。
思い出ボックスには、現在のところ、
・へその緒
・産後の記録帳
・バースデーカード
・保育園の連絡帳
・年に一度持ち帰る、保育園の作品
・思い出グッズ(ファーストシューズ)
などを入れています。
将来的に息子と娘でひとつずつ、と思っているので、今春の息子の小学校入学を機に少し保管方法を見直そうかなと考えています。
現在、お伺いしているクライアントさんの中にも、「子供が小学校入学のとき(数年後)には、またお願いすると思います。」という方も。
そう、やっぱり環境が変わるときには仕組みの見直しは必須。
忙しい方程、私達のようなサービスをうまく頼って、楽~に維持ができるといいですよね
ちなみに、日々少しずつたまっていく子供の書いた絵や手紙などの保管方法については、以前こちらの記事(☆)のボックスの中に、まとめて入れています。
詳しくは著書本P75で!
そして、今、思い出ボックスの中に追加しようかどうか悩んでいるのが、こちら。
我が家での通称「アンパンマン毛布」。
最近までこの肌触りが大好きで寝るときも朝起きた時も、息子が手放さなかったもの。
ようやく、最近息子の方から「もうこれなくても寝れる!」と言ってきましたが、
まだ処分するには名残惜しいみたいです。(たまーに、まだすりすりしてます(笑))
さすがに5年間、息子が肌身離さず使っていた物なので、私にとっても思い入れが深い物。
かと言って毛布を思い出ボックスに保管するのはどうよ?だってかさばるし!
と、まだ迷いがあるので、もうちょっと考えてみます・・・
迷うものはすぐに捨てなくてOK!ちょっと時間を置けば、解決することもありますしね♪
もうすぐ、年度末のあれやこれやが家に入ってくる時期ですね。
その日が来る前に、少しでも子どもグッズの保管方法について考えてみてください!
そうすると、春休みのバタバタも、少しは軽減されるかも!?ですよ^^
↓「出版おめでとう!」とエールがわりに応援クリックお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
気になる情報がたくさん見れます!↓
もっと心地いい暮らしがしたい! |
もうすぐ春!のコーデが気になる方はコチラ↓
今日のコーディネートは? |
新規の方の元へ伺えるのは最短で5月以降になりますが、春からのオーガナイズサービスについても、ぜひご検討くださいね!
過去のBeforeAfter記事はこちら→★
**************************
ウチカラオーガナイズメニューはこちら・・・☆
ウチカラ収納相談メニューはこちら・・・☆ お掃除コラボメニューはコチラ・・・☆
遠方の方はコチラ・・・☆
**************************
この記事へのコメントはありません。