◆我が家の収納◆ズボラでもおしゃれに収納したい!

先週は、設計事務所の元アシスタントの京野さんが、用事があって地元九州から我が家に来てくれました。
なんと、うちに初お泊り!
家を建てる前は、まさか建築家を家に泊めるなんて、想像もしなかったな~。
建築家との家づくりは、それだけ密度の濃いものだということですね。
私達夫婦と京野さんの3人で夜な夜なお互いの仕事に対する考え方や遍歴等を語りました。
あ、お酒の飲めない京野さん、麦茶で語る。(笑)
泊まってみて、やっぱり最高の家です!との言葉、いただきました!(^^)!

さてさて、そんな我が家。
来ていただいた方に
「子供がいるとは思えないくらいすっきりしてるね~」
というありがたいお言葉をいただきます。

まーやっぱり一日中家で子供と過ごすとなると、それなりに乱れますが、
すぐに元に戻せる状態にはなっていると思います。

これからはそんなちょっとしたコツや収納の中身等を紹介していきますね。

ところで、ライフオーガナイザーの記事でも昔書きましたが、
私達は皆利き手や利き目があるように、脳も利き脳(左脳、右脳)というのがあります。
具体的に言うと、インプット(情報を取り入れる)するときに使う脳と、アウトプット(情報を伝える、実践する)するときに使う脳と2種類に分けることができます。
それぞれの組み合わせで4タイプの利き脳にわけることができますね。
・右右タイプ(インプット/右脳、アウトプット/右脳)
・右左タイプ(インプット/右脳、アウトプット/左脳)
・左左タイプ(インプット/左脳、アウトプット/左脳)
・左右タイプ(インプット/左脳、アウトプット/右脳)

それぞれに特徴があるのですが、右脳にあがるキーワードとしては「直感的、感情的」等があがり、左脳にあがるものとしては「論理的、理性的」等があげられます。

この利き脳について詳しく知りたい方はコチラ、おすすめです!

で、この中で一番お片付けが苦手なタイプといえば・・・・
そう、右右タイプ。
私です・・・・・・

そんな右右脳タイプの私の収納、いきます。

畳コーナーをぱっと見渡せば、こんな感じ。(画像使いまわしです)

この中に、実は、ものすごーーーーく生活感に溢れているものが出ています。
それは、色とりどりのタオル類がいっぱいの保育園グッズ!
でも、毎日洗っては持っていき、洗っては持っていきを繰り返すから取り出しやすいところに置いておきたい。しかも、できるなら子供たちに準備をさせたい。

というわけで。
こんな風に自分が大好きなかごの中にざっくり投げ込んでいます。
もうひとつのかごには部屋着やエプロン等をこれまたざっくりと。

それに、好きなファブリックの布をかけるだけ。
我が家のリビング外置き収納、3兄弟です。ね、何となく、見た目を邪魔しないですよね??
ちなみに黒いかごは、その日の汚れ物を入れるもの。黒が我が家のポイントカラーと同じだし、タイヤの素材なので濡れたタオルを入れても大丈夫です。

毎日保育園から帰ってくると、まず、自分のリュックや手提げ袋の中からその日の汚れ物を出し、黒いカゴに入れます。そして、次の日用のタオル類を、ブルキナバスケットの中から出し、リュックに入れ、その後部屋着に着替えます。
かごへの出し入れは子供にとっても(もちろんズボラな母親にとっても)出し入れしやすく、母と同じく右脳タイプの4才のお兄ちゃんは問題なく準備できます。1才の娘は、準備物もまだとっても多いので、汚れ物を出すところまで自分でやり、準備は私と一緒にやるようにしています。

子供達が片付け、準備をしてくれることで、ママも助かる!

そんなちょっとした工夫で、ストレスなく、且つおしゃれな(と自分が思える)収納は、間違いなく、忙しいママの気分を損ねない大事な役割を果たしています。(笑)

こういう小さな積み重ねが、大事なんです。

というわけで、以上、ズボラ母のズボラ収納、第一弾でした。

************************************
ランキングに参加しています。
なんだー、ほんとにズボラじゃんね!と思った方、クリックお願いします~

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。