自宅講座前日の我が家と、学校の片づけ教育

おはようございます。

あなたの家(うち)から 
ラクで楽しい暮らしを引き出す
横浜のライフオーガナイザー『ウチカラ』
宇高有香です

本日は自宅収納レッスン!

自宅講座の前日には、さすがに私も、

「明日は『こうざ』だよ~!子供部屋、頼むよ~!
スッキリ、きっちり
よろしくね!」

と声をかけます。
(ちなみに、普段はそこまで要求しません。寝る前に、床にものがない状態ならヨシとしています)

今までは、そこで「はぁい」と返事をするだけだったのですが、
なぜか昨夜は、息子が

「わかった!ねぇ、ママ、じゃぁ、スッキリ、きっちりのポイント教えて!」

と聞いてきたのです。
内心、ポイント?そんなんどこで覚えたん?という驚きの方が強かったのですが、

息子から片づけのポイントについて聞かれなんてしたら、
さすがに私も黙っておけない(笑)。
きっと彼も私が片づけのプロだと知っての発言でしょうからね。

私「(何かを)入れるときにね、そろえるの。かどをピッタリとか、まっすぐとか。」
息「うんうん。(ファイルボックスの中身に適当に入っていたものたちをそろえる)他には?」
私「(ぐちゃっとなっていたお絵描き用グッズの箱の中を見て)カテゴリーにわけるの。」
息「カテゴリーって?」
私「あ、ごめん、わかんないよね。仲間にわけるってことよ。」
息「わかった!仲間にわけたやつを、中に入れるときに、きれいに揃えて入れたらいいんだよね!」
そう言って、娘のマステをきっちり並べようとする息子。
おそらく、、、利き脳でいうと右左脳の息子。やりだすととことん!の完璧主義。
あーでもない、こーでもない、とぶつぶつ言いながらおさめています。
正直、私はそこまで求めてないので、早くお風呂に入ってほしいんですけど( ̄▽ ̄)

そのうち娘も加わって、
ぴったり合う仕切りがない!と文句言いながらもこんな風になりました。
ちなみにBeforeは、手前の無印のPPの仕切りの中に、消しゴムもマステもわさ~って入ってました。
全部、あるもので適当に組み合わせただけの仮置き状態です。
もっとぴったりしたものを100円ショップに買いに行こう!との約束も。

で、ここまで写真も載せといて言うのもなんですけど、

この収納の仕方がどうとかでは全くなくて!!

お客様にも、講座の受講者の方にもいつも言っていますが、
私は決して子供たちに片づけ上手な子になってほしいわけではありません。
いざという時「やればできる」ということがわかればそれでいい。
特に息子は、、、、、学校では、完全に片づけが苦手なタイプ。
前回の参観日の時には机の奥に中に何枚もぐちゃぐちゃに押し込まれたプリントを発見( 一一)
まだまだ、本人が机の中をきれいにする必要性に駆られていないので、やらないのでしょう。
でも、今の部屋の片づけを見ていたら、決して片づけができないわけじゃない。
そう思っているので、私はもちろん親として机の中をきれいにすることのメリットが大きいことを教えますが、
正直、できるかできないか、の問題ではないと捉えています。
やろうと思えば、できる子。
でも、やるかどうかは、本人が自分の意思で行動しないと変わらない。
こればっかりは、変わるのか、ずっと変わらないのか、
自分が失敗を重ねた上でやろうと思うようになるのか、正直わかりません。
私なんて、その重要性に気付いたの、割と最近ですからね( ̄▽ ̄;)

先生がどう思うかは別として、
私は親の立場から、子供の学校での片づけは、上記のような視点で見守っていきたいと思います。

更に・・・一通り私が「片づけのポイント」を伝え、
(彼的に)いろいろとスッキリきっちり片づけし終わった後、
「仲間に分けて、いらないものは捨てて、いるものを残すやり方、学校でもやったよ!」
というのです。
「え?学校でお片づけについて習ったの?」
の問いに、
「うん!」
と。

今は学校でも片づけを習う時代、とは聞いてはいたものの、
どの時点でどのように教えてもらっているのかは知らなかったので、
なんだかとっても嬉しくなりました!

というか・・・その授業風景、見てみたい!!!

こんな本もあります^^

今の子は、、、、学校でも片づけを習うんですよ、奥さん。
私達の時代は、学校では教えてくれなかったですからね、、
知らなくて当然なんですけど、、、
やっぱり、大人も、片づけについて習う時代だと思いますよ、奥さん(笑)。

というわけで、今日もたっぷり出し惜しみなく、
自宅収納レッスンにて片づけをお伝えしようと思います!!!
昨夜子供達が頑張った子供部屋の様や全貌も、受講者の方はお楽しみに♡

只今、新規のお客様の元にお伺いできるのが来年4月となっております。お待たせして申し訳ありませんが、来年からのサービスもご検討くださいませ。

ウチカラオーガナイズメニューはこちら・・・
ウチカラ収納相談メニューはこちら・・・ お掃除コラボメニューはコチラ・・・
遠方の方はコチラ・・・

著書本、発売中です!


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓いつも話のネタになる息子に、イイネ!とクリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村

気になる情報がたくさん見れます!↓

にほんブログ村 トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。