web内覧会10 ホテルライクなサニタリー
GW終わりましたね~。
連休後半は横浜は本当にお天気に恵まれました。
最終日の昨日は義両親と主人が、汗水垂らしながらせっせと未だ手つかずだったお庭に手を加えてくれました。といっても、大した庭じゃないんですけどね。
赤土のままだったところを土ハネがおきないようにとか、斜面だった場所を歩きやすく階段状にするだとか。簡単そうに見えて思ったより重労働(そう)でした。
写真撮ってブログに載せようかと提案したのですが、主人は「それほどのもんじゃない」と。
謙遜していましたが、ちょっとした工夫で雨の日のトラブル等は格段に減ったと思います。
いつか庭をちゃんと手が加えれるようになったら昨日の頑張りもブログに載せたいな。
とにもかくにも皆、お疲れさまでした!そしてありがとうございました!!
(え?私?草抜きしようとしたら家の中からお兄ちゃんに呼ばれたり、昼寝中の娘が泣きだしたり、が数回続き、結局何もできませんでした。。ゴメンナサイ。)
さて、終わりに近づいてきたweb内覧会。
今日はサニタリーです。
コンパクトなので少しで終わっちゃいますが。
お風呂側から。
(狭いから全景を撮るのが難しい。)
やっぱり真四角ではありません。壁はRCに塗装、床はビニールシートです。
電気をつけると。
間接照明がムーディーです。ただ、主人は顔周りはもう少し明るい方がよかったようです。ひげそりの時とか??
反対側から。
コンパクトなスリーインワンです。とはいえ、乾燥機で乾いた洗濯物をここで畳める程の余裕のスペースです。
ガスファンヒーターもつけれるようにガス栓もつけてもらいました。
これで冬の寒い時でも安心して子供達にゆっくり着替えができます。
洗濯機の上にはオープン棚をつけてもらいました。
ホテルライクとは言えど、生活するにはたくさんの生活用品が必要ですから、スッキリ見せるにはやはり収納は必要ですよね。
本当は洗濯機も隠してしまいたいところですが、スペースの問題上それは断念しました。
でもこうやって見るとやはり洗濯機の存在感は半端ないですね。
しかし、保育園児を抱えた共稼ぎ家族には性能の高い洗濯乾燥機は欠かせません。
その他の部分をスッキリさせてなるべくシンプルな見た目を維持したいです。
洗面ボウルはTformにて。深さがあって水はねも少ないことからこちらを選びました。汚れたものをちょっと手洗したりするときに便利です。
主人のこだわりのシャワー水栓とも相性はバッチリ。
ですが、使ってみて気付いたこと。
主人の場合のみですが、この洗面ボウル、奥の方まであるのでここで頭を濡らしたり顔を洗ったりした後、そのまま頭を上にあげると、鏡収納にぶつかりそうになるらしいのです。ちなみに鏡収納の奥行きは18センチです。
私はそんなことないので、背の違いですね。さすがにここまで気づきませんでした。
洗面ボウルについては頭を濡らしたい主人の希望に応えるべく、ボウルの深さや直径等、何度も確認したのに、、気づかなくてごめんね。。
この辺は、設計ミスとかではなく、私の選択ミス。まー私は困ってないので使いやすいと思ってるんですがね、、、そろそろ、主人も慣れているころかと。笑
あと、こちら。
ん?これは何かって?
これは、洗濯機用の水道なのですが、通常、壁から蛇口がでてますよね?
うちはサニタリーの配管等は床下にあるので床から出てます。
構造上?たまたまそうなっただけかもしれませんが、洗濯機の取付けを依頼した引越し業者の人に、
「こんなとこから水道が出てるなんて、どこまでもおしゃれな家ですね~」と言われました!
確かに、壁から普通の蛇口が出ていたら、ちょっとオシャレ感は薄れる?かな。
でも本当に、設備屋さんはいろいろと苦労されたようです。
結構何回も現場で打ち合わせをされていました。
普通じゃない家ですから、当然、配線も複雑ですよね。
また、水道まわりの壁の黒い斑点はというと、RCの打ち上がり時にできた小さい穴です。
RC打ちっぱなしだとあまり目立ちませんが、ここはRCにそのまま白く塗装しているのでどうしても目立ってしまいます。
うちの子は、施主検査の時担当の京野さんが「味があるでしょ」と言ったのを今でも覚えていて、まだ片言の娘もここの穴を指して「アジー!」と言っています。子供含め、味だと思って特に気にしていません。
お風呂のドアですが、うちは普通の開き戸用のサッシです。
ホテルや建築家物件でよく見る↓こんなドア。
(某ホテルの画像お借りしました)
かっこいいですね~。しかし高いんですよ~。
我が家は結果的にサッシとなりましたが見た目も悪くないし、両方のドアが開く利便性やサッシならではの気密性もあり、こちらにして大正解です!!
また、建築家物件ってサニタリーの仕切りがガラスなのよく見るけど、スケスケってどうなの~?と思う方もいらっしゃると思います。
実際に住んでみて、意外と気になりませんよ。
冬はお風呂に入れば湯気でほとんど隠れますし、子供が小さいうちは皆一緒に入るので恥ずかしいも何もありません。
逆にうちの子達はお風呂の中と外でガラスにべったりくっついてげらげら笑ったり、湯気で曇ったガラスはお絵描き場所となるので子供にとってはとってもいいのかもしれません。
ガラスは後で磨りガラスに変更できるので
、子供達が大きくなればその時に考えます。
スリーインワンで、トイレが一緒なのはどう?ともよく聞かれるのですが、今のトイレは消臭機能も上がってますし、そこまで気になりません。
こちらも、子供が小さいうちはお風呂に入る前にトイレ、の動線がスムーズでかえってよしと思っています。
以上、建築物件好きにはマスト!のこだわりサニタリーでした。
*************************************
いつも応援ありがとうございます!
ポチっとしていただくと更新の励みになりますのでよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
風呂場のサッシを拝見させて頂きました。やっぱりコレになりましたか。
私も、ホテルの様なガラスに憧れましたが、uddyさんと同じ仕様に落ち着きました。
と、思いきやさらに別仕様の減額案に!ホテルライクな仕様から全く別物に落ち着きました。
公開がいつになるか不明ですが乞うご期待? Like
SECRET: 0
PASS:
鍵コメ様
そうなんですね!どうなるのか楽しみにしています。 Like
SECRET: 0
PASS:
web内覧会10 ホテルライクなサニタリー : 丘の上の家 <b><a href="http://www-ta.icrr.u-tokyo.ac.jp/test/site_map.php">louis vuitton clutch bag</a></b> nrnfcmvsbojgbc <b><a href="http://www-ta.icrr.u-tokyo.ac.jp/test/index2?id=10">louis vuitton card holder</a></b> oukscpeghsytddwrmirr Like