「後工程はお客様」

私は結婚する前まで、銀行で働いていました。
その時にいろんな研修を受けましたが、接客マナー等の研修ではよく

「後工程(あとこうてい)はお客様」

という言葉を教わりました。

自分のしている行動は、全てお客様につながると思って行動しなさい。
自分が置くペンの向き、上司に書類を渡す時、書類を綴じるとき。

自分の後に使う人が使いやすいように、考えて動きなさい。
例えその後に使う人が行員であっても上司であっても、
その行為ひとつひとつが最終的にお客様につながります。

確かそんな風な意味合いだったと思います。

銀行の業務や研修はあまり好きでなかった私ですがこの言葉は今でもよく思い出します。
そして私が今、実生活で行っていること。

それは

後工程は、自分、そして家族。

と思って行動していることです。

例えば、スーパーからの買い物を終え、帰ってきたとき。
・お菓子のパッケージをはずす
・ふりかけの袋をはずして棚の中に並べる

などなど。
これ、正直言って、めんどくさいです。
ひと手間加えないといけないわけですから。

でも、お菓子のパッケージをはずさずに収納場所にしまうと、
かさばったり、いざ子供達が食べようとしたときに、必ず「ママー、あけてー!」
と言われるんですよね。

その行動のときにイチイチ私が手間を加えるより、はじめにやっておいたら後が楽!

まずは自分が楽なわけです。
そして家族もスムーズに行動ができるわけです。

私は本来ズボラでめんどくさがりな人間ですから、このようにちょっとしたことは意識していないとできません。
洗濯物をたたんだ時も、どうしても、引き出しに収めるまでがめんどくさい。
後1分のところがめんどくさいんです。

だけど、今は一応毎回それをきちんとおさめるところまでやっています。
そう、意識して、ちょっと努力しながらやっているんですね。

そうすると、絶対後が気持ちいいから!
私の目的は、自分が心地いい空間
自分自身が気持ちがいいなぁ、好きだなぁ、という空間を心掛けているのです。
ここに洗濯物が転がっていたら私の気分が落ちる・・・

全ては自分の為!
そしてそれが家族につながっていると思っています。

先日のカウンセリングでこのようなちょっとした自分の努力についてお話していましたら、
えらく感動されました(笑)。
「宇高さんでも努力してやっているんですね!」と。
そうです、プロだからと言って急に几帳面になったり、きっちりしたりできませんから・・(笑)
そして、お片付けは魔法ではないのでね!

自分がやっている行動が後にどうつながるか?
考えながらやれるようになると、少しの努力も継続してできると思います。

さて今日も自宅講座です。受講者の方にお会いできるのが楽しみです!
皆様もよい一日を!

今日も最後まで読んでくれてありがとうございました。
↓「読んだよ~」の印にぽちっと応援クリックお願いします~!
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村

気になる情報がたくさん見れます!↓

にほんブログ村 トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!

春コーデからが気になる方はコチラ↓

にほんブログ村 トラコミュ 今日のコーディネートは?へ
今日のコーディネートは?

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。